上の子にイライラしてしまい、旦那の協力が得られずストレスが溜まっています。子供の行動にイライラし、旦那の無関心にも苛立っています。どうしたらいいか悩んでいます。
上の子にイライラしてしょうがないです
こちらにも何度か質問させていただいていますが、3歳児なら普通ですよーという回答をいただき、その普通に対応できない自分にもイライラしてしまいます。
返事をしない、自分からごめんなさいが言えない、怒っていても途中で遊び出す、約束が守れない、話している人の顔を見ない(テレビや遊びに夢中で上の空という感じ)
などが主なイライラの原因です。
3歳児に求めすぎですか?
約束守れなかったり怒ったりは3回言っても聞かない時と決めているので自分的には猶予を与えているつもりです。
もう怒りで可愛く思えないし、言わなくて良い言葉までいってしまいます。下の子と比べる発言や、出て行け、違うママ探せ、その他暴言を吐いてしまいます。
イライラしすぎてご飯が食べれなくなり、頭痛までしてきます。
旦那に言っても協力しようという気は一切見えず、毎日仕事疲れた疲れた言われ旦那にもイライラします。
ちなみにわたしもフルタイムで働き、朝は旦那が起きる前に子供達を保育園に送り、迎えも会社に頭を下げ時短で帰ってきています。もちろん帰ってから子供が寝るまで自分の時間なんてありません。子供の寝る時間も22:00〜23:00くらいで結局わたしも一緒に寝るので自分の時間は皆無です。私が仕事休みの日は保育園も休みなので自分の休みはゼロです。旦那は仕事中にゴルフの打ちっぱなしに行ったり、ダラダラと仕事をして帰りも遅かったり早かったり自由です。早く帰ってきても家のことをしているわけではなく、テレビ、YouTube、携帯ゲームをしてゴロゴロしているだけです。旦那の休みは保育園に預けて自分は一人休んでいるようです。
わたしが怒るので上の子もパパーと泣き出す時があり、なんで何もしない旦那の方がいいんだとそれにもムカつきます。そんなんならお前のこと何もしないから全部パパにしてもらえと子供に当たってしまいます。
旦那が協力してくれれば済む問題なんだと思いますが、口が達者で絶対に口では敵いません。モラハラで1言えば100で返ってくるのでトラウマで何も意見できません。文句あるなら俺より稼いでこい。お前が一人で全部家事育児仕事もこなすと言ったから別居してやったんだ。(姑と過去に同居でした。わたしは姑の助けがなくてもできると言ったが、旦那はそこに自分もやるという考えが毛頭なかったようです。ちなみに同居中は姑が旦那を甘やかし放題でした)と決まり文句のように言ってきます。
普段は普通なのですが、喧嘩すると言葉の暴力がひどいです。わたしも子供に同じことをしていると思うとこんな自分にも嫌気がさします。きっと旦那に言えない分子供に当たってしまっているんだと思います。
私はどうしたらいいのでしょう。実家も頼れません。
子供はわたしがいない方が幸せなのでは?と思うこともあります。可愛いと思うこともゼロではありませんが、怒らない日はないくらい怒っています。
- TSママ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
いつもお疲れ様です(^^)そんな時もありますよー!どうしてもイライラするときは、私は子供と一緒に泣きます!そして寝ます!!あとは必殺保育園から呼び出されたふりして仕事サボって早退します😂上手いことサボらないと、母親だってやってられませんよ〜。
上の子へのイライラもわかります!私も同じ歳の差で子供がいるのでそのくらいの時よくブチギレてました!!でもふと思うんですよ、まだ上の子だって産まれて3年しか生きてないのに、ちゃんとしてちゃんとして言ってる自分がたまにアホらしくなるというか、ちゃんと、とは??みたいな。親の都合よく出来ることがちゃんと?約束守れて、メリハリつけれて、ごめんなさいができて。そりゃ出来たら良いしできる時もあるけど、できない時だってあるよなーと。あと日中保育園なら3歳にして1日の大半を他人と多人数で過ごしてるなら、ストレスも感じてるやろうし無意識に頑張って疲れてることもあるやろうと。なので、ちゃんと出来んで当たり前、と思えるように少しだけなりましたよ(^^)といいつつ毎日怒ってますけどw
とりあえず、日々お疲れ様です!
ゆう
お母さんがいない方が幸せなんてないです😭!!
読んでてTSママさん、すごいです、、2人のお子さんがいてフルタイム、それもお子さん22時以降まで寝てくれない、旦那さんも非協力的、、こんな頑張ってるすごいお母さんいはるなんて、、もう自分が情けないなあと思うくらい、、すごい、、👏✨✨
うちの子は女の子ですが、お話したいとき、叱るとき、甘やかしてるかとは思いますが、私が椅子に座り私の膝に座らせて目を見ざる終えない感じでお話します。。
私もイライラしてカァー!となって暴言を吐くタイプで、、どうにかしないとダメだと思って思いついたのが膝にのせて叱るでした。そうすると子どもも素直に聞いてくれて私も少し心が落ち着きます。
でもきっと根本的にお母さんが頑張りすぎてて、どんな方でもこれではキャパオーバーだと思います😢せめて保育園でのお昼寝を早く起こしてもらって少し早めに夜寝てくれて一息つける時間があればなあと思うのですが、、
何もいい意見が出ずすみません💦
ただ、すごいなあ、って読んでて本当にびっくりしました!お疲れ様です😢🙏✨✨
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
なんというかいくら頑張っても誰も褒めてくれないし評価が上がるわけでもない、お金がもらえるわけでもない。そんなママという仕事(仕事ではないんですけど、、、)、家事という仕事、に嫌気がさす時があります。なのでそんなすごいなんて言っていただけて本当に嬉しく思います。でも本当にキャパオーバーなんだと思います。私の性格もありますが周りへの頼り方も分からず、がむしゃらにやっていてふと生きている意味がわからなくなる、みたいな時がきてしまいます。
保育園ももう少し協力してもらえるといいんですけどね、、、
優しいお言葉をありがとうございます。- 6月30日
はる
わかります、わかります。
私も同じ状況で、フルタイム勤務で朝は旦那より早く出勤して、帰りも19:00ギリギリに子供迎えに行って、ご飯、お風呂、明日の支度で、頑張って寝かせると22:00から23:00でした。
布団に入っても1時間寝なかったりして、本当イライラしますよね、
私もカッとなって、怒鳴ってしまいますが、(旦那にも)最終的に泣きじゃくって疲れ果てた子供を見てるうちに、「また、怒鳴ってしまった、、、」と反省の毎日です。
一応怒鳴ってしまった事を謝って罪悪感を無くすようにしていますが、携帯をずっと触っている時間がある旦那には本気でイラっとします。
休みも平日休みですが、
保育園があるので、優雅に1人の時間を満喫して、掃除や家事は一切しない。
土日は私が2人の子をワンオペ状態で、休めたもんじゃない!!!
くそーーーーがーーーって、旦那に思います。
でも、旦那は言わなきゃわからないタイプだから、もお、諦め。
子供達へはイライラしないように、削除方を仕方なく実行しました。
保育園から帰ってきたら
洗い物出して、手洗いウガイをしない限りリビングに入らせない様にし、
おもちゃで遊ぶのは、休みの日だけ。(部屋を分けて開けさせないようにしてます。)
テレビも車か休みの日だけ。
(コンセントぬいちゃってます。)
お菓子も休みの日だけ。
ご飯は食べる時間を時計で決めさせて、いくら食べてなくても、それ以降は泣きじゃくっても片付けちゃいます。
(時間内に食べないと食べれないって思う様になったのか、しっかりたべてくれます。)
あとはお風呂で歯磨き、髪乾かして、寝かしつけ!
だけど。親の都合で我慢させまくりで可哀想なので、
寝る前に1冊だけ必ず絵本を選ばせて読む様にしてます。
読み終わると、イヤイヤで全然寝てくれませんが、私が無視して寝ると諦めます。
旦那は寝かしつけてる時、TVみて酒飲んでますが、
洗い物を全てやらせてます。
本当に毎日お疲れ様です。
参考になるか分かりませんが、私は託児所ついてる美容院に行ってリラックスするのが好きです。
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
旦那にも言えるといいんですけどね。私が言えずにいることも問題なんだと思うのですが。
さっきも下の子が泣いて泣いてご飯も食べられずでいたのですが、旦那はゆっくりと帰ってきて、すぐご飯をたべ、お風呂に入り、酒を飲みYouTubeを見て、、、
その間わたしは家事育児、です。
そんな姿を見て何も思わないんでしょうかね。
沢山のアドバイス大変参考になります。
いつも美容室にいけず困っていたので託児所付きの美容室、探してみます!- 6月30日
退会ユーザー
3歳児はまだ約束を守ることや素直に謝ること、人の話聞いてなく上の空なんて本当に【よくあること】だと思います✨
脳がまだ発達しきれてないので、そこまで求めず、出来たらラッキー!よく出来たじゃん♪ ママ嬉しいよ〜って褒めるぐらいが丁度良いかと思います😄
ママさんが良い子に育てなきゃ!って頑張りすぎなくても、子供はゆっくり成長していきますし、逞しく良い子に育ちますよ☺️
ママが少しだけ肩の力を抜いて笑顔で接してあげれたら、
きっと息子さん達も自分自身も幸せな気持ちになれるし、今日はイライラしないで接してあげれた!って自分の自信を取り戻せると思いますよ♡
きっと出来ます\(◡̈)/
育児は、The適当!が1番です✨
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
よくあること、やはりそうなんですよね。
よくあることだと思っていても実際にされると怒りが爆発してしまうんですよね。
頑張りすぎず、でいけるように自分自身も成長しないとと思います。
ありがとうございます。- 6月30日
kanakan
毎日お疲れ様です。
ワンオペで疲れまくっているというのというのも大きな原因になるとは思いますが、3歳児なら出来てあたりまえって考えがあるから、イライラしちゃうんだと思います。
うちも3歳で全く同じで出来ません。
返事してよって言ってもしてくれなくて、ん?こやつ耳栓でも入ってんのかな?って毎日思います笑
でも上記の理由でイライラしたのとはありません。
多分今はまだ出来なくてもいいやと思ってるからです。
とりあえず、返事してほしいこと、約束は守って欲しいこと、謝ることなどは言い続けます。小学生くらいまでには習慣づけて出来るようになればなと思っています。
多分子供は返事しなくても、聞いてなさそうでも親の言ってることは耳に入ってると思います。
なので毎日言ってれば、そのうち分かってくれるかなと思ってます。
TSママさんがおっしゃってる通り、旦那にされてることをお子さんにしちゃってますよね。
言葉で抑えられて旦那さんのこと頼れていないように、将来お子さんもTSママさんのことを頼りにはしなくなります。信頼がないと、困ったことがあってもどんどん嘘をつき子供を危険から守れなくもなります。
子供をコントロールするのではなく、教育してあげるんだと思うと少し気持ちにゆとりがもてるかもしれません。
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
小学生までできればと広い心で接せられるように気をつけていきたいと思います。将来的にも子供たちとは仲良くしていきたいですしね。
コントロールではなく教育、たしかにわたしはコントロール、自分の理想の形に動いて欲しいという気持ちが強すぎるかもしれません。
教育という言葉を常に意識していきたいと思います。
ありがとうございます。- 6月30日
あっち.UT
自制心がうまれてくるのは4歳頃からですよ。
3歳ならどの子も話きいてなかったり、約束守れないときもあると思います。
うちの子も上に書いてある通りだったし、ママが求めれば求めるほどストレスたまって悪循環になります💦
下の子もまだ小さいですし、悪いことをする=ママが怒ってるけどかまってくれる!ってなっているのもあるかもしれないですね…
下がうまれて寂しいのもある気がします。
こうゆう状況だとゆうことを保育園にも話して、仕事が休みの日も預けさせてもらうことはできないですか?
頼れる実家がないのなら保育園に頼ってもいいと思います😊
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
4歳頃なんですね。ではやはり求めすぎというのもありますよね。
下の子に手がかかる分上に求めすぎていると思う時が多々あります。
仕事柄日曜日もしている認可外に預けていて、仕事の休みがほぼ平日週1なので、連続で6日しか預けられず、必ず休みにしないといけないと言われました。
もっと保育園も理解してくれるといいのですけれどね。- 6月30日
あいママ
毎日の育児おつかれさまです。
旦那さんが育児協力してくれないのや、キツイ言葉は本当にストレスたまりますよね。
ただ、お子さんについては、
育児書かどこかで見たのですが、
・怒っていても途中で遊び出す
・話している人の顔を見ない
は、怒られている状況に対してこれ以上、心が傷つくのを防ぐために、耳や心を閉ざそうとする自己防衛反応のような気がしました。自己防衛反応が出るレベルで怒ると伝わらないので、こちらのエネルギー使い損になるので、たんたんと話す方が効き目があると書いてありました。
お子さんに対しては、省エネモードで、色々諦めるのが良いんでしょうね。私もなかなか出来ませんが。たまに状況が嫌すぎて私は瞬間的に自分を意識不明にして、放心状態みたいになることがあります。
佐々木正美さんの育児書にはわがままを存分に聞いてあげたり心を存分に満たしてあげた方が、注意したりするより問題行動が減ると書いてありました。
そして怒りすぎると、思春期になった時や自分がよぼよぼのおばあちゃんになった時に倍になって仕返しされそうなので、抑えて、後々、苦労しないように出来ればなあと思っている所です。
とは言っても、ママさんのストレスをどこかで発散しなくちゃですよね。
これが一番ポイントではありますが、
私も、モラハラ夫への苛立ちのストレス発散方法を知りたくてママリ検索しまくってますが、重要なそのポイントはまだ検索途中です。。お役に立てないのにコメントしてすみません😣💦
-
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
自己防衛反応なのですね、、、、怒りすぎて子供の脳に悪い影響を与えているのでは?と不安でしたが、やはり悪い影響与えまくりでした。
怒っても聞かないけど褒めると聞くことって結構あるなと思っているところでした。自分に余裕がなくなかなか褒めることができずにいますが、心掛けていきたいと思います。- 6月30日
-
あいママ
ご丁寧に返信ありがとうございます。
誉めるのはホント心の余裕がいりますよね。
長男くんは怒られるとパパの所に行くとのことなので、こういう時にちょこちょこでも小休憩してくださいね
旦那のことも、普段あまり誉める気がわかないですが、こういう時は、
「パパがいいんだねー」という言葉はかけられるので、それを言って旦那を持ち上げつつ、楽します。
幼児にとっても、怒られた人から逃げるというのも良いことだそうで、必要な行動だそうなので、うまく心が壊れないように対応出来ているなと見守ってあげてください。
ママに怒られパパの所に行くのは世の中のパパがいる子のほとんどがしている適切な行動なので☺️
非協力的なパパには本当にイライラしますし、私は心の中で「役立たず!」と叫びまくりですが、息子の逃げ場を作ってくれていることだけは、感謝だなあと思っています。
まだまだ非協力的な旦那をギャフンと言わせる方法は見つかってないですが、
思い付いたこと書き足しました。
あと、誉めるのは、怒った後とかに、本当に簡単で対応してもらえそうなお願いをして対応出来れば誉めてあげるというのが、気持ちの切り替えに良いそうです。
例えば、もう同じことしない?約束ね。じゃ、ジュース飲もっか。コップ取ってくれる?や、椅子にちゃんと座れる?
と言って、コップを取ってくれたり、椅子に座れば誉める、など。
兄弟育児に苦労して育児書読みまくりで、まだまだお試し実践中ですが、個人的にもこの方法はハードルが低かったのでご紹介。- 7月1日
TSママ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
小学生くらいまで、と広い心で接せられるよう気をつけたいと思います。
旦那にされていることを子供にしている、お恥ずかしい限りです。
たしかにわたしはコントロールしようとしていると思います。
教育という言葉を常に意識して子供と接していこうと思います。
ありがとうございます。
TSママ
返信大変遅くなり申し訳ありません。
保育園から呼び出されたふりして帰る、真似させていただきます!
本当に、ちゃんとって何?ってかんじですよね。結局私の理想を押し付けてるだけなんだよなとふと我にかえるときがあります。
これが普通と思えるように自分の心をまず成長させないとと思いました。
ありがとうございます。