※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

糖負荷検査の前の食事制限について質問があります。1人目の時は21時以降絶食だったが、今回は特に制限なし。皆さんは制限があったでしょうか?

いつもお世話になっています🙇‍♀️妊娠中の糖負荷検査についてです。
明日7ヶ月検診で糖負荷検査があるのですが、特に検査前の食事などの制限はないようです。
1人目の時は、前日の21時以降は何も食べずに来てくださいって感じだったので、食べていって引っかからないかな??本当に食べてもいいのかな…って不安です😂
皆さんは糖負荷検査の前、食事の制限などありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

50グラム負荷ならせいげんないですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね✨参考になりました😍ありがとうございます!

    • 6月17日
kanya

はじめまして!
糖負荷試験には75gと50gのの2種類あって、食事制限がないものは50g糖負荷試験だと思います(^^)
75gのほうは前日の夜から絶食の指示があります!

採血の結果が悪かったり50g経口ブドウ糖負荷テストで血糖値が140mg/dl以上の人が75gの糖負荷試験をやることが多いです。(最近は50gをやらずに採血の結果をみて75gをするところも増えていて産院によって色々違いがあります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして☺️コメントありがとうございます!
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️とても参考になりました✨ありがとうございました☀️

    • 6月17日
たぬきち

50gの糖負荷検査だと制限ないです!

私は1人目から75gでの再検査は余裕でクリアするけど
食事ありの検査では再検査になりやすいので
朝食は早めに軽めに食べておいで〜って
担当医から言われました😳

基本的には普段と同じ食生活の方が
正しい結果になると思うので
あまり変えない方がいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️そうなのですね!むしろ、いつもと同じが大事なのですね☺️
    普通に朝ごはん食べました!参考になりました!ありがとうございます✨

    • 6月17日