※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでの仕事が合わず、辞めたい理由を相談中。条件に不満、忙しくて辛い状況。週2〜3日、短時間勤務。人間関係は良いが、辞め方がわからず困惑。


まだ2回しか出勤してないパートについてです。
事情があり仕事を急いで探してたのですが
条件が合わないのと時給と仕事が見合ってなくて
何もメリットが感じられないため辞めたいです。
朝は少し早く出勤してサービス早出しないといけないのと上がる時間も決まってるのにその時間には帰れないそうです。仕事中は立ち仕事で忙しくて水も飲めずトイレも行けずでしんどいです。
なんで辞めたらいいのでしょうか?💦
甘えてるとか思われると思いますが
アドバイスお願いします。
ちなみに条件は週4の9〜17時とかで働きたいけど実際は週2.3の4〜6時間って感じです。
私も大丈夫です。と言ったのはいけないですが全てが
あわなすぎて人間関係はいいのに申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

『働き始めたばかりなのに本当に急に申し訳ないのですが…』と切り出して、『夫の仕事の都合で…』とか『実家の家業の都合で…』『親の介護の都合で…』とぼやかした感じで言ってみられてはどうですか?
とこの三つあたりを理由にして文句言われることはあんまりないかなぁと思います。
もし詳しく聞かれそうになったら『すみません、家庭内のことなので…』と謝っておけばいいと思います。
人間関係いいのは惜しいですが、仕事は世の中にたくさんありますし、合わないなら無理して続けなくてもいいと思いますよ。
仕切り直して、自分に合ったお仕事見つかるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!その辺なら問題ないですよね。夫の仕事の都合で続けることが難しくて辞めさせていただきたいのですが、、と仮に言ったとするとどのくらいで辞められるでしょうか?💦トレーニング中ということもありすぐ辞められるのか心配です。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは職場のご都合によるかなぁと思います…ごめんなさい。
    職場からしたら一人抜けることになるので、最悪質問者さんが抜けた穴を埋める誰かが雇われるまでとか言われるかもしれませんし、まだトレーニング中で今いる方でカバーできる範囲なら早めにやめられるかもしれません。
    こちらから『勝手を申しますが〇〇日までに辞めたいのですが…』と一応言ってみたらいかがでしょう。

    • 6月16日