※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

旦那さんの実家にお世話になる際、お礼として5万円を包むのは相場的に適切でしょうか。

産後1ヶ月ほど旦那さんの実家でお世話になります。
普段からとても良くしてもらってて。
私も旦那も、よく食べます☺️
受け取ってもらえないかもですが、お礼の気持ちとして現金を包んでお渡ししようと思うのですが5万で大丈夫だと思いますか❓
いまいち相場が分からなくて💦

コメント

deleted user

色々込みで5万渡しました!
が、拒否られました😅
しつこいからじゃあ1万受け取るね~って1万だけ抜かれました💦😅
旦那とわたしと上の子3人で5万渡しました!
2人なら5万で良いかなと思いました!
うちは追加でお寿司頼みました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    5万なんなら多いかなーと思いました!
    が、お気持ち的にうちも2人でも5万用意しますかね😣

    • 6月15日
  • ママリン

    ママリン

    なるほど、実際の経験をお聞きできて参考になります❗️
    ありがとうございます❤️
    私も受け取ってもらえない可能性が高いのでその場合はお米でもお渡ししようと思います😃

    • 6月15日
ママリ

5万円でいいと思います😊
私も旦那の実家にお世話になりましたが
私たちからは現金5万円。

私の両親が娘がお世話になったので気持ちだけどと、ビール1ケース(お義父さんがお酒好きなので)と私の地元の少し高めのお菓子 祖父の畑で取れた米を添えました(^^)

現金は受け取ってもらえませんでしたが😆💦

  • ママリン

    ママリン

    やっぱり、なかなか受け取って貰えないですよね😅💦
    とりあえず、感謝の気持ちってのをしっかり相手に伝えたいので受け取り拒否されるかもですが5万包んで渡そうと思います❗️😊
    アドバイスありがとうございます❤️
    拒否されたらお米お渡ししようと思います。

    • 6月15日
はじめてのママリ

わたしも義実家に産後1ヶ月お世話になり、旦那と話して5万渡そう!となりました。
が、これからたくさんかかるから!と返されました😂💦

  • ママリン

    ママリン

    やっぱり皆さん返されてるんですね😅💦
    私のとこも返されそうですが、とりあえず3回くらいはしつこく渡すようにはしようと思います( ´∀`)❗️

    • 6月15日