
娘が幼稚園に入園し、1ヶ月の短期パートを考えています。土日勤務+平日1〜2日を希望し、子育てとの両立を考えています。不安点は急な欠勤や新しい職場でのスタートです。保育料稼ぎや子育て経験談を求めています。
娘が7/1から幼稚園へ入園します。
それと同時に7/9から1ヶ月の短期パートで働こうかなと考えているのですが…無理があるでしょうか?
1日5時間〜、週3日から、土日できる人歓迎というような内容です。
最初は娘も幼稚園生活に慣れないし、体調を崩したりっていうこともあるので、
主人と相談して、こちらの希望としては土日勤務+平日1〜2日っていう形を考えてします。
土日は主人が休みなので、娘が体調を崩したりしても、私が休む心配はないかと思います。
平日は、頼れる人が近くにいないので、もし幼稚園を休むとなると私が欠勤する形になります。
不安な点としては、
短期の仕事なのなか、平日は急な欠勤の可能性もゼロじゃないと申し訳ないなということ。
娘の慣れない幼稚園生活にバタバタする中、同時スタートで新しい職場で働くこと。
短期パートを希望する点は、
久々に働くので、とりあえず1ヶ月という期間限定の方が気持ち的にも身体的にも不安が少ないかなということ。
その後、子育てとの両立ができそうなら長期の仕事をさがす、見極めができるかなということ。
娘の保育料1年分くらい、とりあえず稼げたら、なんとなく嬉しいし安心かなということ。
ちなみに仕事はオープニングスタッフの接客業です。
同じようなママさんや働きながら子育てしているママさん、
経験談やアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
- もちもち(6歳)
コメント

ゆんたん
うちも3歳になったら幼稚園入園予定ですが、1週間は慣らしなのでって言われました!なので働くならそれからって考えてました!

はじめてのママリ🔰
幼稚園だと夏休みがありますがそこは大丈夫ですか?
あと初日から全日保育かどうか。
私は子どもが幼稚園行き始めて2ヶ月経ってから働き始めました。
でも、働き始めてすぐRSで学級閉鎖(うちの子はかかっていません)になりたまたま休みだった旦那と実母に見てもらいました。
-
もちもち
コメントありがとうございます!
娘の幼稚園も24日付近から夏休みなのは把握済みで、祝日もあるから実質22日から月末までは幼稚園いけないので…月末の平日も出勤できないのも厳しいなぁと考えています😢
なので、7/9〜7/21の間に集中的に出勤する形もありかなと思っています。
まだ応募もしてないので、相手方の希望に合わなければそもそも採用はしてもらえないのですが💦
今RSウイルスも大流行してるので、実際予定通りに働くのは厳しそうだなと思っています🥲- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
まずは応募してそのような働き方でも大丈夫か確認が必要そうですね💦
1人だけの都合ではなく、全員の希望を聞いてシフト組むと思うので。
私なら今すぐではなく、夏休み明けてお互い幼稚園生活に慣れてから働き始めます!- 6月15日

みとね
幼稚園だと、7月の20日前後から夏休みに入りますよ😅
ちなみに、夏休みはうちの幼稚園は就労のみで、新二号の方のみ。新1号の方は用事の申請で利用が可能です😊
幼稚園によって対応が違うので働くまえに確認した方がいいかもしれません。
-
もちもち
コメントありがとうございます!
夏休みは私も気把握してるんですが、やはりその分働く日数が少ないから、いろんな意味で厳しいですよね💦
夏期保育もあるのは知っていましたが、利用の為の申請区分の違いまでしっかりわかってなかったので、アドバイスいただけて有難いです😭✨- 6月15日
もちもち
コメントありがとうございます!
娘の幼稚園は、慣らし保育なしで初日から1日保育です。
慣らし保育なしで娘的に大丈夫なのか…っていう、私の働くこととは関係なく心配もあるんですが😅
教えていただきありがとうございます!
ゆんたん
幼稚園、夏休みありますが今はどこでも預かり保育あって働きやすい環境になってますよね😊
お子さんの様子みて働くかどうか決めてみてはいかがでしょう?
うちの息子は今すぐにでも幼稚園行きたい!って言ってるし昨年まで保育園にいたので、全然心配なく、すぐ働けそうです😅😅