
コメント

さちこまま
義母に来てもらったりして
協力してもらってました!

はじめてのママリ🔰
退院後4日は
保育園の送迎を
実母がしてくれました!
その後と家事などは
退院した日から
いつも通りしてました😊!
-
たま
すみません!下に返信してしまいました😭
- 6月15日

たま
ありがとうございます😊
家のことはその日からですか!
5日目からは朝準備して動かれてたんですね😳
さちこまま
義母に来てもらったりして
協力してもらってました!
はじめてのママリ🔰
退院後4日は
保育園の送迎を
実母がしてくれました!
その後と家事などは
退院した日から
いつも通りしてました😊!
たま
すみません!下に返信してしまいました😭
たま
ありがとうございます😊
家のことはその日からですか!
5日目からは朝準備して動かれてたんですね😳
「産後」に関する質問
産後1ヶ月で現在混合です。 可能な限り母乳量増やしたいと思い、毎日10回程授乳していますが母乳が増えてる感じはしないです🥲 ミルクも数日前まで1日2-3回×40-60mlでしたが、今は4-5回×60-80mlって感じでミルク量も増え…
下ネタです🙇♀️もうすぐ産後4年でレス解消したのですが(といっても全くなかったわけではなく年2回とか、、) 昨晩夫と一緒に晩酌して、酔ってだいぶ久しぶりにエッチして、しかも酔いもあって私がだいぶ乱れたのですが…
産後、仲が良かった夫婦もほとんど険悪になる、夫を嫌いになるってよく見かけるのですが、逆に生まれてもずっと夫となかよしだよ!っていう人はいますか? 私は夫の事が大好きで妊娠中もその気持ちは変わらなかったのです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たま
三兄弟ママさんからのメッセージありがとうございます😊
義母さんなんですね!うちも義母頼りで、今入院中ですが学校終わった後は義実家でみてもらってます!
さちこまま
本当は気持ち的には
気が進まないんですが
義実家のが近いので笑
たま
あら😅
うちは義母の方が頼りになるので😅
実母は仕事していますし元から仲良くないので。
さちこまま
逆ですね!
まあでも頼れるほうに
頼るのが良いかなと
思いますよ☘️