※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

夫が家事育児を手伝わず、寝っ転がりながら声をかけてくることにイライラしています。手伝う気がないなら言わないでほしいと思っています。皆さんの旦那さんはどうですか。

夫の態度にイライラ😡😡😡

家事育児ほぼ私がしているのですが、夫が寝っ転がりながら「手伝おうか?」と言ってくることにとてもイライラします…😡寝っ転がりながら聞いてくるあたり手伝う気は全くないし、私が「大丈夫」と言うのがわかってるかのようで更にイライラ。手伝ってと言っても、「ちょっと待ってあと少し休んでから」と言われます。手伝う気ないなら言ってこないでほしいし、本当に手伝う気があるなら、聞く前に行動に移せよって感じです。夫の存在だけでとてもイライラします😫

皆さんの旦那さんはどんな感じですか??😫

コメント

am

コメント失礼します。

手伝おうか…って、2人のお子さんですよね?まず言い方が酷いなと思ってしまいました…💦

でも聞いてくれるだけマシかもしれないですね(>_<)

  • ゆう

    ゆう

    本当他人事みたいに聞いてくるんですよ😫!当事者意識が無さすぎて… 聞いてくるだけで何もしないので、もう聞いてこないで欲しいくらいです!!笑

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うわ、大丈夫ありきの手伝おうか?ほどうざいことないですよね。
聞く前に行動に移せ!ほんとわかります。笑
仕事は休めても育児は無休なんですけど♡って言いたくなりますよね!

うちは、これやってー!ってお願いしてます😅

  • ゆう

    ゆう

    そうなんです!育児に休みはないんですよね🥺そこを全くわかってなくてとてもイライラします…😡
    うちもお願いしてやってくれるならいいんですけど、ずーっと寝てるんですよね😩

    • 6月15日
めいりーマ

本当男って使えないですよね。うちも昨日かな?食器洗ってねといったら10分寝たらやるとか言い出して、私は今を言ってるのに、何が寝たらやりだよ?と思い自分でやったら、やるっていったじゃんとか言われ😇10分後とか何様なんでしょうかね

▶6人の怪獣

うちはまず手伝おうか?の一言もないです🤣
家事は一切しません!
子育てもお風呂に入れるのみです(笑)