※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おきよかーちゃん
ココロ・悩み

7歳の息子がチック症で毎日鼻を鳴らす。父親は不在で孤独感が強く、母親は悩み、病院や占い師に相談。他のチック症の子供を持つ親の経験を知りたい。

7歳の男の子、チック症。毎日ブタの様に鼻を鳴らしています。父親は単身赴任で近くにおらず、この音を狭い部屋で5ヶ月聞いています。2ヶ月半が経つ頃に、私のがノイローゼのウツ状態になってしまい、このままではヤバイと思い、実家の両親に頼み、週3日実家に夕飯を食べに行く事で子供と二人切りになる時間を減らし、父親には毎週末帰って来て貰う事にしました。小学校入学と児童クラブと環境の変化に、父親が近くに居ない寂しさが一番大きいようで、始めはチック症と言う事を知らなかったので、風邪でもないのにタンを出す様に鼻を鳴らす我が子を止めさせようと叱ってしまい、気付いた時には遅かった。病院にも行きましたが、言われる事は一緒で、長〜い目で見てあげてと言われるだけで・・・。本当に治るのか??と言う感じで、自分の叱り方に反省ばかり、毎日辛くて泣いています。
占い師には、お母さんが悪い、子供はお母さんの事を嫌いだよ。とか貴女は甘え過ぎとか、自立してない!だの言われ、実家にも頼りにくくなってしまいました。音声チックの子供を持つ方はどのようにこの不快な音を聞きながら過ごされているのでしょう?

コメント

❁︎はな❁︎

すみません、チックの子がいるわけではないのですがコメント失礼します。

まず、占い師さんの言うことは全く信じなくていいと思います!
なので今まで通りご実家に頼ってもいいと思います。

お子さんがチックになってしまっている原因はなんでしょうか?ご主人の単身赴任ですか?なにか環境の変化などあったのでしょうか...?お母さんが、体調不良だから不安定になったということはありませんか?
まずは原因を突き止めて、解決できそうなら寄り添ったり見守ったりしてあげたら少しは落ち着くのではないでしょうか?
もしもう対策してらっしゃるるのであれば、先生方の言う通り、お子さんのストレス発散のチックに付き合うしかないとは思いますが...!
どんな感じですか?

そうたmama◡̈

私の甥っ子がチック症でした。
約1年半近く、うんうん、あん
など言っていました!!
占いは信じない方がいいと思います。
私も妊娠期間甥っ子と過ごす事が多くそのチック症が気になりましたが、、、
最近の子はチック症が多いとききました。

実家に頼るのもいいことだと思いますし、
本当に長く付き合うしかないのかな〜と。
私の甥っ子の母も最初は怒ってしまっており、ショックをうけていました。
それにイライラしていましたし、、、
きにしないほうが無理だと思います!!

イライラしたときは音楽をきいたり
お散歩したり。
甥っ子も7歳のときに発症してたので。
少しは目を離して違う部屋にいって落ち着くまで待つのもありだとおもいますよ!

なんかうまい回答できなくてすいません( ; ; )

ゆらゆらくらげ

占いのことは気にしない!
ネガティヴなのはダメです!
反省するところは頭に入れたら辛い感情は忘れましょう。
過去は変えれないけど、これから少しでも良くなるように努力するのがいいと思います。
こどものことを思って頑張ってきた貴女はもっとねぎわれるべきです。
単身赴任でこどもをコンを詰めて見るのは本当に大変なことと思います。
私も幼い時チックと夜尿症でした。大人になり幼いながらに我慢して辛かったんだと気づくことはあれど、当時は何もわからなかったです。
チックの原因はそれぞれ違うと思いますが、寂しさからくるものなら
最終手段ですが単身赴任なら実家にもう同居とかできないですか?

おきよかーちゃん

皆さんのご回答ありがとうございます。

音声チックは周りに迷惑になると思い、叱って叱って止めさせようとした事が一番ダメだったと反省しています。
子供の症状は、軽減したり酷くなったりを繰り返していて、酷くなるたびに私の気持ちも↑↓りしています。私自身もストレスで、結石が動いて血尿出たり、胃液を吐いたりしながらも仕事に家事に育児をしてて、気持ちとしてはいっぱいいっぱいな感じです。
占い師は、同じ経験もしてないし、この不快な音を5ヶ月聞いていたら人の脳がストレスでどうなるかなんて知らないですよね。
ただ、その占い師に合わせたのが、実家の母なので実家に行きにくくなってしまった。
やっぱり子供と二人切りになると自分が何をするか分からないので、実家には頼らして貰う事にしたいと思います。
長〜い目で付き会うしかなさそうですね。

✩ひまわり✩

うちの娘も年長さんの時にチック症になりました。
小児科医に相談したところ、いつも以上にぎゅっと抱きしめてあげることで、自然と良くなっていくと言われました!
あとは、その症状をできるだけ指摘せず、ただただ温かく見守ってあげてほしいです。

私も、なんなの?とイライラしたりしてました。
でも、子供なりの精神的ストレスの訴えだそうなので、
気持ちに余裕がある時でもいいと思うので、「何〜?」と言われるくらいに抱きしめてあげてください!

  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    ありがとうございます。
    私も子供のストレスの原因がハッキリ分からないし、たぶん父親の単身赴任が大きく関わっていると思うけれど、私ではどうしてあげようも無いので本当に困っています。戻せるものなら、今日にも転勤をといて欲しいけれど。毎日頭の中が爆発しそうです。イライラしたり、モヤモヤしたり。
    同じ気持ちの方に聞いて頂いて良かったです!ありがとうございました(*^_^*)

    • 9月12日
なお

初めまして。子どもではないですが、私自身がチックです。
ブタ鼻ではないですが、瞬きが強かったり、なんでも物を振ったり首を振ったりするのが昔から目立っていたそうです。
今でも意識はしますが、たまに出ていると思います。
私は両親がそばにいて愛されて育ったと思いますが、小さい頃がらチックだったので、ストレスだけが原因ではないんじゃないかな?と思います。父もチックがあるので遺伝かな?
自分で『おかしいな?』と思ってやめるように意識する時が来たり、自分でも気がついたら治ってた症状もあります。お医者さんと同じ意見になってしまいますが、本人もやりたくてやっているわけじゃなく、辞めたくても止められない辛い状況だと思うので、長い目で見てあげて貰えたらと思います。

  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    ありがとうございます。
    ご自身もご両親も長い間辛く、大変な思いをされている事と思います。だからこそ、ご両親の愛情を感じとる事が出来、ご両親も大きな愛情を注がれてると思います。チックは優しい子がなりやすいと聞きますし、なおさんも優しい方なんだと思います。
    私自身も子供の事で、周りの方に助けて貰い、有難さに気付く事ができたので、私も同じ様に困っている人がいれば、声を掛け手を貸せたらいいと思うようになりました。
    なおさんも家の子も一日も早く治ります様に(*^^*)

    • 9月13日
ロニースコッツ

友達の子が鼻を鳴らしてました、でも無くなったとか…😄

ウチの子がもう半年以上チックが出てます。最初は顎をつき出したりしてましたが、それがなくなり次はなんでも臭いを嗅いで、それをおでこ、鼻、首に一旦当てるんです、だから髪の毛や首、鼻が食べもので汚れたりします😓
そしていまは口をパッ!と鳴らすのが癖で、鳴らす時は連チャンで、パッパッパッと何度も何度もして、すごい響くんです。
下の子が寝付いて耳もとでそれをします!
もー怒鳴り散らしたくなりますが、がまん。
一過性のものだと信じてとにかく言わないようにしてます。
その口をパッ!と鳴らす前は、夜寝る前に大声を出したくなると言ってたまに大声出してましたが、それはすぐ止みました。
でも大声の時は、息子も苦しそうにしてました😖大声出したいけど出したらいけないと思い、布団にくるまって我慢してるんです❗️
それ見たら、わかってるけどやらずにはいられない、そうしないと気がすまない…そんな感じがよく分かりました、見ていて辛かったです😰
早く止む事を祈るばかりです😣

  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    止めて欲しくて怒鳴り散らしたくなる気持ちすごく解ります。私も一過性のものだと信じて我慢我慢の日々です。静かな中であの音を聞いていると本当に気が狂いそうになります。最近は、少し減って来た気がしますが、治りつつ有るのかな〜っと期待すると、また酷くなったりで、そうなると、私自身の気持ちも↘︎↘︎↘︎で、凹みっぱなしです。
    今、風邪を引いていて、咳と鼻鳴らしでWパンチ。本当にいいかげんにしてー。って感じです。本当に一日も早く治って欲しいですね☺️

    • 9月26日
  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    その後、お子さんのチック症状はどうですか?
    うちの息子の音声チックは酷いもので、見ててもかわいそうになるし、私は完全に鬱状態です。

    • 1月7日
ロニースコッツ

お久しぶりです。
口をパッとするのはだいぶ減りましたが、何かに集中してるとき、鼻の下をこすって、首を触れて、おでこをすーっと触るんです・・・この1通りの流れをご飯中に箸を持ってる方でするので、髪の毛や首が汚れます(-ω-)
旦那が最近凄く注意して、お前が言わないから治らないって言われました。
説明しても無理で、ネットでチックの症状や親の対応など書いたものをコピーして貼り付けて送りましたが、応答なしです(~ω~;)))

  • おきよかーちゃん

    おきよかーちゃん

    返事ありがとうございます。前の投稿を読み返してたらロニースコッツさんが気になってしまって。
    口の動きは少し減ったんですね。やっぱり違う症状が出たり引っ込んだりなんですね。
    旦那さんも協力してくれないと、治るものもなかなか治らないのに ですね。
    幸い家の旦那さんは、すごく協力してくれているので感謝しか無いのですが。チックが怖くて、息子を𠮟れなくなってしまった私に代わって、俺が悪者になっても良いから自分が叱る!と言ってくれたりしています。
    チックと言う病気は本当に家族も大変な病気ですね。
    一緒に乗り越えられたら嬉しいです。

    • 1月7日
  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    ありがとうございます。
    口を頻繁に鳴らしていた時は協力的だったのですが、何故か鼻の下、首、おでこのくせはいえば治るとか言って、息子に、
    いいか?しないでいいんだよ、するな!と言っていましたΣ(´Д`;)
    旦那にすぐに、いわないで!と言いましたが、注意しなければ治る保証はあるのか?とか色々言われました•́ω•̀)わかってくれてると思っていたのですが、ずっと息子と一緒にいると気になるようです。
    いえば今よりひどくなるかもしれないよ?と言うと、言ってこなかったから治らないんじゃないか?と言われ、こんな人になんと説明して良いか悩みました。
    ネットのをちゃんと読んで理解してくれたらいいのですが、もしかすると私のいない所で注意してないか心配です(´•ω•̥`)

    • 1月7日