![兄妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
赤ちゃんは何か治療を受けたのでしょうか?
帝王切開は母親のことなので、何もなければ赤ちゃんは健康体で保険適用外かと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産おめでとうございます。
あかちゃんは何か治療されたのでしょうか?
17万円って出産時に健康体で生まれていれば、
新生児観察費とか、
新生児処置費とか、
新生児保育費とか、
そんな感じかと思います。
それでしたら、戻りはないと思いますが、
もし何か治療されていて保険適応になるものがあるのでしたら、それは医療証で無料になる部分ですので、
支払う必要はないかと。
内訳がわからないので、
誰もお答えにならないかと思います!!
-
兄妹mama
コメントありがとうございます。
治療はしていないです😆
ありがとうございます^ ^また確認してみます!- 6月15日
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
赤ちゃんの治療費は、オムツ、食事(ミルクや点滴)、部屋代は自費になります。
8日入院して、30万くらいでしたが、支払いは2万弱でした。
-
兄妹mama
コメントありがとうございます😊
また確認してみようと思います(^^)- 6月15日
兄妹mama
コメントありがとうございます。
赤ちゃんは何も治療は受けていません💦
出産費用が限度額も使用して42万ちょっとの手出しだった為、赤ちゃんのは別に支払いがあるのかなと…
🤣