※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休手当について教えて下さい。1月頭に出産しました。初回は6月の20日…

育休手当について教えて下さい。
1月頭に出産しました。
初回は6月の20日に入金がありました。
初回は時間がかかるので遅れて入金があったと説明されました。
2回目以降はいつ振り込みがあるか分かりますか?
2ヶ月おきに入るのは分かるのですが、初回が遅れた場合は遅れたまま、2ヶ月おきで入るのでしょうか?
決定通知書をみると、初回は3月6日から5月5日分でした。
次回支給単位期間には5月6日から7月5日分と書いてあります。
次回支給申請期間には7月6日から9月30日と書いてあります。

コメント

ママリ

1回目は5/6〜7/31までが申請期間でしたので6/20入金は決して遅くないです。

そして、主さんが書かれている通り、5/6〜7/5分は、7/6〜9/30ですので

早くて今月中、遅めでも10月に入ったてからとなります。

1回目の6/20がそんなに遅いわけではないので、2回目も2ヶ月後なら目安かなって思いますが、
会社が急いでくれたら今月入ると思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    遅くないんですね💦
    会社からは1ヶ月ほど遅くなってしまったと説明されたのでてっきり遅れていたものだと😅
    会社は最短で申請してくれているみたいで、その間に社労士→ハローワークに申請していると説明されました。
    初回は5月の頭に申請して、6月振り込みだったのでその流れで待っていたら大丈夫そうですかね?😊

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ


    きっと、社労士さんのところで、
    出勤簿など必要書類を準備してからの申請だから、
    時間がかかっているのでしょうね。

    末締めですか?
    社労士さんなら締め後になるかと思いますので、
    大体2ヶ月ごとになりますね。

    • 6時間前
ママリ

初回の振込時期と2回の手当は関係ないですね。だいたい2ヶ月おきですが、必ずしも2ヶ月後ではないです。
申請期間が7/6〜9/30なのでもういつ振り込まれてもいい時期ということになります。