![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後クライシスから抜け出すまで3年ちょっとかかりました…。
1人目の産後クライシスも終わってない中、2人目の産後も重なり4.5月頭までは本当に最悪でした。
旦那と同じ空間にいることも無理、臭いも無理、なにもかも無理。
なんでこんなやつと結婚したの?ほんと無理無理無理!!!!
って感じで、私の態度が悪かったので旦那も同じような感じになっていき、業務連絡のような会話?やりとりしかせず、名前では呼ばれない。あなた呼びをされる。
いってらっしゃい、おかえりなんてまず言いませんでした。
5月頭に突然私の心が穏やかになりました。
ちょうど二度目の生理が終わったあとなんですが、旦那と何年かぶりにどうでもいい話で長く喋りました。
それからはレスも解消、たくさん話もするようになったし、旦那は家事育児をさりげなくやるようになりました!
元の旦那大好きな自分に戻れて、毎日抱きつきたい欲を抑えるのが大変です😅💦
きっかけは生理が再開、安定したことかな?ぐらいしか思い浮かびません…
長々とすみませんでした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長くかかったのですね。
でも共に乗り越えられたとのこと、羨ましいです!
かわいい娘ですが夜通し寝ない子で、私に心身共に余裕がなく、夫婦仲が悪くなってしまいました。
やっと産後クライシスという事を知り、今更改善したいと思っているのですが旦那の方が心を閉ざしてしまって、わたしの言葉が届きません。
早くもとのラブラブ夫婦に戻れるように、頑張って行きます!
仲良しに戻れた方がいると知って安心しました。
ありがとうございました!
ママリ
すみません下に書いてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
あとたくさん話しました!!
めちゃめちゃ仲悪かったねって(笑)
でも生理とかでまたそうなるかもしれないって事前に言っときました。
話すことって大事だなって思ったので、話せる機会があればいいですね!
がんばってください!
ママリ
仲が悪かったときのことを話せるなんて、本当に仲良しさんに戻られたのですね!
わたしも生理の時は事前に伝えるのですが、産後のホルモンバランスの凄まじさを理解しておらず、そのあたりを共有できていなかったのでお互い空気が悪くて😭
少し時間を置いて、落ち着いたら一歩ずつでも仲良くできる方向に進んでいけたらと思います。まるさんたちのように早くなりたいです!
ありがとうございました!