
人目を気にしない人の思考回路が知りたいです。
人目が全然気にならないと言う方に聞きたいです。
ー私は昔からネガティブな自意識過剰で💦
こんな風に思われてるんじゃないか
見られている
変に思われたくない
など、人目が気になるタイプです。
最近は意識して、人目を気にしない。
自分に目を向ける
人と比べない
など、かなり意識して気にしないように努力してます。
私の友人に、昔から全然人目を気にしない子がいます。
どこに行くにも服装や髪型も特に気にせず
自分の容姿も全然気にしてないようで、、
太ってようが、痩せてようが、、すっぴんだろうが、、
寝起きだろが、、全然気にならないようで
めちゃくちゃ堂々としてて羨ましいです。
なんで気にならないんだろう、と思います。
人にどう思われようと関係ない。
と、頭ではわかっていてもなかなか、そう割り切って生きられず、、
全然気にならないと言う方の思考回路が知りたいです。
- りんごママ
コメント

ははぐま
人目を気にしてしまう人は、自分が他人のことをそういう目で見ているからなのかな?と思っています。
体型について何か言われてる気がするのは、自分が他の人の体型を気にしてるから、みたいな感じです。
人目が気にならない人は、いい意味であまり他人のことに関心がない人なのかな?と思います。

mama
めっちゃわかります!
あたしもめちゃめちゃ気にします!
少し誰かがこそこそ話すだけで
絶対私のことだ!って思ったり、
ちらっと見られるだけで、キモいと思われたかな?とか意味もなく心配になります!
なので仕事しても気になってばかりで、むだに病みます😭
-
りんごママ
わかります、何で見られたんだろ、とか気になったりします。気にしなきゃいいのはわかってるんですけどね😑💦
共感していただきありがとうございます💦- 6月14日
-
mama
はじめてママさんと二人で買い物とか行ったら、一緒にそわそわしてますね絶対😂❤️
今の人絶対見たよね?!何か変かな?って自意識過剰炸裂しますね😂😂😂勝手に想像して笑っちゃいました😂❤️一緒のような方がいるだけで、安心します!!
こちらこそありがとうございますです🥰- 6月14日

はじめてのママリ🔰
私も人目は気にならないし
どう思われようと私の勝手でしょ?
すきなようにして何が悪い?
って感じですが
人目を気にしない。のと
身なりを気にしない。は全然
違うと思います😅
スッピンでもいいけど
寝起きでもいいけど顔は洗うし
髪の毛ボサボサなら帽子被るし
マスクするし
絶対にパジャマみたいな部屋着で
外は出歩けないし
それは堂々とゆうかだらしない人って
感じなので違うと思います😅
-
りんごママ
たしかにそうですね💦ありがとうございます。
- 6月14日

Jh
せっかく気にしないように努力されているのなら、気にしなかったら快適だった!!気にしない方が幸せに過ごせる‼と、達成感の方もしっかり感じ取ったり文章に残したりするとすごく変わるかなと思いましたよ😆✨
ネガティブって、そうなるまでの発達心理的な理由はよく目にするのですが、脳科学的にはあまり世に出回ってない印象です。簡単に言っちゃえば、脳みその癖です‼気持ちは落ち込んでも、脳ではル-ティンが安定するので、ネガティブは一種の安定なんですよね。
それは前頭葉の学びで変えていくことができます。おっしゃってるように、頑張って考えないようにしたり、無理矢理思考を遮断したり。これが継続できて尚且つ達成感があれば成功体験となり、根っこから変わっていくことができます。
元に戻り安定しようとする心理が働くので、継続が難しいのですが、そこが一番大事なとこです。
実体験として、私は究極の自意識過剰でしたが、今は人目とかどうでもいいです。
客観視して対応に迷うことはあっても、もう怖くはないです😊
関係ないこと言ってすみません💦努力されているのに、もし成功体験として蓄積できてないならすごくもったいないなと思ってコメントしてしまいました😭
人目が気になるかどうかは、その環境にもよったりで難しい話なのですが、バイアスとそれを作った育ちで、簡単に言うと育った環境が主だと思います💡
-
りんごママ
詳しく色々アドバイスまでありがとうございます。
意識して、少しずつ根本から変われるように頑張ります。- 6月14日

るる
人目は気になりません!
私は私!!
私以外の人にはならない!
-
りんごママ
ありがとうございます!
- 6月15日

はじめてのママリ
私も全く人の目が気にならないです
ですが、人の気持ちや空気は読めるので
こう思ってるんだろな、ってゆうのはわかります
最近も皮肉を言われました
ですが、どうでもいいし、めんどくさいです😂
何故なら
自分の為に生きてるから
この言葉に尽きます。
人は自分のことを自分が思ってるほど見てないし
見てる人は私に関心があるとゆうよりも、ただの過干渉だったりもするし
見てても自分の都合良く受け取ったり一部だけ見てたり
そこ気にしても時間の無駄だと思うタイプです
明日死ぬかもしれないので
自分の為に私は生きてます😅
-
りんごママ
自分の為に生きてるから。
そう考えればたしかに、他人を気にしても無駄ですね。
ありがとうございます!- 6月15日
りんごママ
そうだと思います。人目を気にすると同時に、私も他人をよく見ています。
あの人オシャレだなあ、とか。悪い意味ではないですが見ますね😞💦
そこをやめた方が気にならなくなりそうですね。
ありがとうございます。