
育休を1年取る予定ですが、主人の収入面が不安です。育児や家事を全般担当しているのに不公平に感じます。仕事復帰後のことも考えていますが、どう思いますか。
こんにちは。
育休を1年取る予定でいたのですが...主人に収入的に大丈夫なのと言われました💦そこは、カバーしてくれてもいいんじゃないのと思いましたが甘い考えでしょうか?
育児・家事は私全般なのに、仕事も...復帰はしますが何だか不公平に感じます。
帰りは遅い、休みの日は遊んでくれたりお風呂いれてくれるけど...朝は遅くまで寝てお昼寝もして...仕事で疲れているだろうからあまり言えないですが、何だかなーって感じです。
- いー(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
育休って別に遊び呆ける訳じゃないんだからその間くらい俺が頑張るからって言ってくれよ😅って感じですよね🤣

退会ユーザー
ご主人の収入と育休手当で足りるの?って聞きたかっただけの話ではないのでしょうか?
足りてるなら問題はないはずだし、育休の間マイナスになるのなら考えや対策を擦り合わせる必要はあると思います。
-
いー
ママの収入的に大丈夫なの?ってきましたり
そうですよね。ありがとうございます!- 6月14日

ママリん
夫婦別財布なんでしょうか?
まさかお子さんにかかる費用全部ママから…とかじゃないですよね?
共働きなら育児も家事も旦那さんが分担して当たり前ですよーそれを旦那さんがしないと言うならそれこそ「甘い考え」ですよね👆
育休中、ママがそれを担うのだから収入面は旦那さんが頑張らないとですね。帰って綺麗な家と温かいご飯、お風呂が沸いてる、子供が生きてる、などなどは全部奥様の功績ですからね〜✨
-
いー
そうですね。
子どもにかかる費用は大丈夫です。
義母と同居していて、主人の洗濯は義母がしています。
私は自分のと子どものと。休日にトイレ掃除したとか排水溝の掃除したと報告してきます。
今は実家に里帰り中で、LINEで伝えて良いのか...- 6月14日
退会ユーザー
私が旦那に同じような事を言われたら、
え。別に遊びで休むわけじゃないんだけど。
収入的に云々じゃなくて、そこはあなたに頑張ってもらうしかないと思ってるよ。
育休の間は俺が頑張るから。って男らしく言って欲しいんだけど。って真顔で言いそうです😅
いー
そうですよね...。言いたいです!