![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8万くらいあれば少し余裕あるくらいではないですかね。
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
なんかあった時のために10万くらいもらっときたいですよね🤔余ったら貯金で!
-
ママリ
私も10万円くらいかな!?と考えていました!
病院代とかかかるかもしれないし、
旦那に相談してみます!
ありがとうございます😊- 6月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
41万貰っています。
夫のお小遣いを引いた額全てで、そのお金で家計を回しています。
正直そんなに必要ありませんが、余った分はNISAなどで運用しています。
私はお小遣いは貰っていません。
私がこの内容だけの支払いなら、6万で済みます。
他に2人目の妊婦健診や揃える物がいるのなら10万くらい貰っておいて、出産準備費用として3万貯金しておきます。
ママリ
ありがとうございます!