
ヨーロッパ駐在中のストレスが溜まっている女性。ストレスの原因や日々の辛さを述べ、ストレス発散方法を求めています。
現在、夫の仕事の関係でヨーロッパに駐在しています。
本当にストレスが溜まりまくって大変です💦
ストレスの原因は、以下です💦
☆初めての海外生活で慣れない環境
☆子供がとにかく私にかまって欲しいらしくずっとママと呼ばれ続ける事
☆インターナショナルスクールで子供が毎日お漏らしをして帰ってくる事
☆私が英語が話せない事
☆運転が出来ないので行動範囲が狭く、全て夫に運転してもらっている事
☆食生活が合わない
☆コロナ
ヨーロッパに来て3ヶ月ですが、とにかく日々少しずつストレスが蓄積されてきていて、ストレス発散も出来ずに溜まる一方でヤバいです....💦
ストレス発散方法が買い物しかなくて、最近お金の使い方が激しいです...💦💦
夫や子供にキツく当たってしまっています💦
とにかく毎日がストレスとの戦いです😅
何か良いストレス発散方法はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)

りーこ
同じく、昨年からヨーロッパに駐在しています!
私も似たような感じです!
性格からか、そこまでストレスはありませんが…。
娘が九月からインターナショナルスクールのため、トイトレ頑張ってる最中です😂
食生活、合わないですよね🥲
アジアンショップなどで日本食買いまくってます!食費に一番お金かけてますよ〜
最近は外食できるようになったので、コロナに気をつけつつ外食したり、美味しいものテイクアウトしてますよ!
あとは、昼寝したり、のんびりしてます…笑
ご主人の仕事関係で、日本人のコミュニティとかはありませんか?

2児ママ
うちはちょっと違うのですが、駐在予定ですがコロナのせいで主人だけ単身で行ってる状態です!
私と子供達も行きたいのですが、隔離期間やコロナの状況での生活を考えると、日本でしばらくはワンオペでもいいかなと思っています。
まあ、このままいくと行かないという選択肢も出てきますが😅
あまりにも辛い状況、しんどい状況が続くのであればあやこさんとお子さんだけ日本に帰国するという方法もありかなと思います!
的外れな回答だったらごめんなさい💦
最終手段として考えるのもありだと思いました。

もふもふ
私も帯同していたので、お気持ちよく分かります!
ストレス発散方法というか、いかにストレスを軽減させるか…お金で解決できる事は惜しみなく金を出す!とか、自分時間を使ってそれこそ、オンラインで英語を勉強する!とか。コロナ禍で動きづらいとは思いますが、利用できるもの・人を存分に使ったら少しはストレス軽減されるかもしれないです!
コメント