※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃまま
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がRSウイルス感染。咳のみで熱なし。重症化しやすい月齢。安心できるまでの時間が知りたい。

4ヶ月の娘が兄からRSウイルスをもらってしまい…
木曜から怪しげな咳をし始め、金曜にRSウイルス陽性の診断。
木曜から今まで咳のみで熱などもなくミルクも飲めてて寝られているのですが、この月齢は重症化しやすいと聞きますし、どのくらい時間が経てば安心できるのか…
やはりこのまま他に熱など症状が出ずに咳も治るまでは安心できないですよね⁇

コメント

ママ

うちも上の子からもらいました💦
下の子が5ヶ月でRSにかかった時の経過です。
1日目  咳
2日目  〃
3日目  〃
4日目 発熱
5日目 検査で陽性、念のため入院
6日目 哺乳量↓
7日目  〃   熱は下がる
8日目  〃
9日目 哺乳量戻ってくる
以降はたまに咳をするくらいで、ほぼ普段通りの様子になりました。

かかりつけの先生から、回復してきた頃に上の子が保育園でまたほかのウイルスをもらってくると一気にまた状態が悪くなる可能性があると言われ😰
下の子回復後10日間程は、上の子も保育園もお休みさせました💦

  • りぃまま

    りぃまま

    コメントありがとうございます😊
    経過も丁寧に、参考になります。
    4日目発熱の5日目入院だったのですね😢まだまだ長くなりそうな予感です。

    • 6月13日