

ぴよこ
それくらいの時は全然意識したことないです😊
本人の機嫌が悪くなったら寝かせる、寝たら起きるまで寝かせる。
決めてたのはお風呂に入る大体の時間とその後のルーティン(入浴→授乳→入眠)、朝起きる時間(2人目3人目は上の子の送り迎えのためどうしても決まった時間に起こしていたため)くらいです😊
まだ4か月なのできっちり時間を決める必要はないと思います🤔
ぴよこ
それくらいの時は全然意識したことないです😊
本人の機嫌が悪くなったら寝かせる、寝たら起きるまで寝かせる。
決めてたのはお風呂に入る大体の時間とその後のルーティン(入浴→授乳→入眠)、朝起きる時間(2人目3人目は上の子の送り迎えのためどうしても決まった時間に起こしていたため)くらいです😊
まだ4か月なのできっちり時間を決める必要はないと思います🤔
「眠れない」に関する質問
至急よろしくお願いします! 旅行に来ているのですが、車での移動だったり船に乗ったりもして7歳の子供が初めて酔っている状態になっています。 多分なのですが。吐きそうではないけどお腹が気持ち悪い、眠ろうとしても…
育休からの復帰の時期について 現在9ヶ月の息子が1歳になった次の月である11月から復帰するか、来年の4月から復帰するかで迷っています💦 みなさんならどうしますか?😫 上に2歳の姉がおり、2人を自宅保育中です! ①下の…
年長の娘です。 娘は繊細で考えすぎてマイナス思考、そんな感じでいまだに幼稚園へ送っていくと毎朝泣いています。 本当に困っていたのですが、今日お泊まり保育へ行きました。 絶対に離れるとき泣くと覚悟していました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント