
コメント

ママリ
食費、雑貨、娘の習い事のみで11万もらってます!
光熱費もってなるともう少し貰ってもいい気がします...🤔

めぐ
旦那にお小遣い2万渡して、あとは私が管理してます😊
特に月々もらうことはないです!
-
新母🔰
ありがとうございます。
2万以外の給料を貰っているんですね。- 6月11日
-
めぐ
私が貰ってるというとなんとなくニュアンス的に違うなーとは思いますが、、でも、家賃や車の保険とか生活費もろもろ共通消費のお金ですからね😓
特に決め事は最低限のお小遣いくらいで、特に贅沢もできずな日々です!足りないときは、私の貯金を生活費にまわしてます!- 6月12日
-
新母🔰
確かに貰うのニュアンス違いますね😅すみません
自分の貯金を使ってるとは💦私ももう一度考え直して旦那に相談してみます。- 6月12日

Min.再登録
給料から主人の手持ち分を引いた全額預かってます✩.*˚
通信費、レジャー費、医療費、美容費(化粧品や美容院代)、日用品などの雑費はその10万からですか??
最初に○万貰うと決めてしまうと後から増やしてと言いづらくなるかもです(。•́•̀。)💦
-
新母🔰
ありがとうございます。
赤ちゃんが産まれるともっとかかりますよね😅
10万でなんとかやりくりしようかと考えてました。
確かに10万だと少ないですね💦- 6月12日
-
Min.再登録
例にあげた項目も全て含めて10万はかなり厳しいと思います😣
車があるならもちろんガソリン代もかかるわけですし、お子さんの服やミルク代、オムツ代もその時にならないとどれぐらいかかるか分からないと思うので、可能なら給料からご主人の必要な分や家賃などを引いた額を全部預かりそこから貯金、残った額でやりくりした方が気持ちは楽だと思いますよ(*´˘`*)♡- 6月12日

退会ユーザー
食費の3万だけです!😂
-
新母🔰
ありがとうございます。
食費以外はどうしてるんですか?- 6月12日
-
退会ユーザー
その都度請求するか旦那がそのまま払ってる感じですね!
- 6月12日

nao
家賃以外で15万もらってます!
食費
雑貨
光熱
駐車場
保険
習い事
私のスマホ です!
-
新母🔰
ありがとうございます。
15万であまるお金ありますか?- 6月12日
-
nao
あ、すみません私のお小遣いも含めてます!
ですが、カツカツです😢
余らずむしろマイナスです💦
お小遣いも意味なしです…- 6月12日

ママリ
日用品や赤ちゃん関係(オムツ、ミルク、服など)を考えると少なくともあと2、3万はプラスで欲しいかなって思いました!
車の保険と車代はローンですか?が月々いくらかによるのかなとも思いましたが。
-
新母🔰
ありがとうございます。
赤ちゃんの用品を考えると10万は足りませんね💦
もう一度考え直して旦那に相談してみます。- 6月12日

かな
食費と日用品費で4万円もらってます😊
子供の服や通院代、携帯代やガソリン代光熱費等は夫が全部出してます😊
食費に五万かけられるならなんとか10万でも良さそうですが……
-
新母🔰
ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて10万は足らないことに気づきました😅
もう一度考え直してみます。- 6月12日

ゆか
全額もらって振り分けてます!
-
新母🔰
ありがとうございます。
全ては貰えないので考え直してみます。- 6月12日

はじめてのママリ🔰
食費日用品だけで10万、光熱費や車も入れると15万は貰った方がいいと思います!
うちは食費日用品と子供の物や私のお小遣いで20万もらってます。

退会ユーザー
私がお金管理してます✨
旦那にはお小遣い渡してます✨
新母🔰
ありがとうございます。
これから光熱費上がりそうですし、もう一度考えてみます。