
息子の行動について相談します。自閉症の特徴が見られるが、できることもたくさんあり、1人目で不安。どう思いますか?
毎日悶々と考えてしまうので相談させてください。
まだ1歳2ヶ月で自閉症だと診断されることは
難しいことだと承知で質問致しますので
批判コメントなどは御遠慮ください🙇🏼♀️
長文すみません。
自閉症の特徴だと言われるものに
息子はいくつか当てはまります。
その場でぐるぐる回ったり、
車のおもちゃやDバイク、ベビーカーの
タイヤをクルクル回していたり、
ご飯が手につくとすごく嫌がり
手を出して拭けと要求してきたり、
舌をベーッとよく出したりもしています。
食べ物のこだわり?なのか
嫌なものは全部口から出し一切食べなくなります。
嫌なことがあるときゃーと叫んだり
最近は自分の顔や頭を叩いたりします。
たまーに夜寝る前に異常なギャン泣きをします。
抱っこもトントンもダメ、ミルクも飲めないほどです。
ただ、できることも沢山あります。
お散歩中すれ違う人にバイバーイと手を振ったり、
私がバイバイするとちゃんと手のひらをこちらに向け
ばいばーいと言いながら手を振ります。
最近はワンワンを覚えたのか
外でも家でも指をさしわぁわぁ!と言います。
ブーブー持ってきてと言うと
たまたまかもしれませんが車を持ってきてくれます。
ニコっと言うと人差し指をほっぺに当てたり
クマさんして〜というと拳を頭に乗せます。
百発百中ではありませんが💦
これも必ずではありませんが
名前を呼ぶとあい!と手を挙げます。
指先もしっかり使えるので
小さなビーズなどをペットボトルに入れたりもします。
できることもたくさんあり嬉しいばかりですが、
特徴に一つでも当てはまると
1人目だということもありドキドキしてしまいます。
これだけ読んでどう思われるかコメントください💦
- まま(25)(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)

まま
どうも思わなかったです!
ごく普通かと!😊

はじめてのママリ🔰
全然普通です😂
ぐるぐる回るのもタイヤくるくる回したり、記載ないですが車を横から見たり裏側を見たりとかはほとんどの子が通る道らしいですよ😊
幼稚園、小学校とかになってもいつまでもそう、とかならちょっとん?ということもあるみたいですが。
うちの子も嫌なものは出すし嫌なら叫ぶし、寝ないときは寝ないです😂
-
はじめてのママリ🔰
↑車のおもちゃ、です
- 6月11日

ママリ
そんなに気になることは無いと思います!
むしろできることが沢山あり凄いなって思います(><)

ママリ
うちの子も上記で、心配されている事を何個かしてますが自閉症だと思った事なかったです😂軽々しく大丈夫とは断言出来ませんか、意思の疎通もとれているので心配なさそうな気がします😄

退会ユーザー
普通の1歳児かなとしか思わなかったです

ひろぽん
娘もそんな感じですよ。
グルグル回るのも、こちらが喜んでればずっと回るし、タイヤなど回るものは回すし、嫌な時はギャーと泣き出すし、嫌いな食べ物は口から出すし…。
イイコイイコしてるつもりで頭叩いてたり、壁に頭ドンドン打ち付けたりもします。
私は普通だと思いますよ。

たいちゃんママ
それで自閉症なら私の息子も自閉症ですね😗
コメント