※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ(๑••๑)♡
ココロ・悩み

母が義姉や甥を可愛がり、自分を置いて二の次に感じる女性の悩みです。義姉に母を取られたようで、愛情を求めています。

変な愚痴です。笑
私は今、3ヶ月の子供がいます。とってもかわいくて、最近たくさん笑います♡
兄家族は、1歳の子供がいます。兄のお嫁さんの義姉は私の母にとっても懐いていて、月に何度も実家に泊まりにきます。私の家は実家のすぐ近くで、ほぼ毎日子供と遊びに行っています。
母も甥の事をとっても可愛がっています。それはいいのですが、私の子はまだ小さいからかあまり可愛がってくれません。甥が来たら、必ずそっちばっかり。1歳だし、たくさん遊ぶこともあるから仕方ないとは思うのでそれはもう良いやって思っています。
母は義姉のこともすごく良くしていて、良いことだとは思うのですが、私のことは全く気にかけてくれません。実の娘だし、二の次にはなってしまうとは思います。でも、悲しいです。義姉に母を取られた感じです。自分の家族を義姉に取られたって感じます。私の祖父母にも義姉は甥の写真を毎日送っています。私も送りたいのですが、画像がいっぱいになるから送らない方がいいと義姉と母に言われて送れません。祖父母は喜んでくれているのはいいです。でもなんだか義姉が嫌です。悪いことはしていないですが、私にとっては家族を取られた感じがして嫌です。
母に愛されたいというか、認められたいって思ってしまいます。甥より自分の子を可愛がってって思っちゃいます。義姉より私を可愛がってって思っちゃいます。
母は私より兄が好きです。兄が大好きです。なので義理の娘を大切にするし、子供も大好きなんだと思います。私はそんなに気にしていないんでしょう。

ただの愚痴でした。笑
わたしがまだまだ子供なだけなんですね。

コメント

nbd

嫉妬ですね☺
私自身も同じような
環境ですけど
やっぱり、初孫はとても
可愛いってのもあるし
お嫁さんも上手く付き合ってて
凄いなと感じました😄
やっぱり嫁いだら
私自身も旦那の実家の
娘になってしまうし
難しい所ですね😄
私は義実家に馴染むのに
必死です😂
母には娘ではあるけれど
義実家と実家の用事が
重なったりしたら
義実家を優先しなさいと
言われちゃいました笑
寂しいけど
巣立ってしまったんですから
頑張りましょう😄
皆が仲良しが一番です☺

にぎやか大好きママ

「送らない方がいい」は余計な一言ですね。気分を害するのはごもっとも。

私は逆に義姉側になると思うんですが、旦那に妹がいてそこにも子供がいます。義母は私と私の子供にたいしてとても優しいです。

でも、しょせんやっぱり『嫁』なんで私の至らない部分を叱ることもないし、私の子供も叱らないです。妹は叱られ、甥っ子ちゃんたちは他人にたいして謙遜の対象になってます。

お母様もみほさんは実の子なんで、多少粗っぽい扱いをしても自分との縁は途絶えないけど、お嫁さんとは紙切れ一枚の縁なので繋ぎ止める努力をされてるだけかと思いますよ(^-^)