
コメント

MK2
私は何にも思わないし
普通に主人には言う時と言わない時あります!
流れで行く事になったりもありますし
うちはGPSお互い入ってるので👍
主人にも自分の親だし育った家
なんだから自分が行きたい時に行くのが
普通でしょうって言われたので☺️

はじめてのママリ🔰
実家が近いもしくは旦那さん単身赴任ってことでしょうか?うちは新幹線の距離なので夫には毎回言いますが…どこにいるかわからないと何かの時に困るので😅
-
うそよ(疲れが取れない)
実家は県内で1時間半のところにあり、特に近いわけでも遠いわけでもないです。
報告として言うっていう感じですね🤔- 6月11日

退会ユーザー
言いにくいです💦旦那の実家はゴミ屋敷なので旦那は全く帰ってないので😅
私が帰るっていうと君は帰れる家があっていいねって言われます😩嫌味ですよね…笑
旦那が育児してくれるならいいですけど、あんまりしないので私だって休みたい!って言うと何も言われませんが😥
義両親には上の子が産まれた時に一回あっただけで、全然会ってません!楽です。笑
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
嫌味というか単純に羨ましいんだと思います😌
私も実家が落ち着くという方は羨ましいので。- 6月11日

ままり
言いにくいです!!
実家まで車で30分かかるのですが私は車を持ってないので旦那に送ってもらわないと行けなくて....💦
旦那は母のことが苦手なのでいつも嫌な顔されるから言いにくいですね😭
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
それだといいにくいですね💦
来てもらうにも気を使いますしね💦- 6月11日

かな
言いにくいと言うことは無いですが...やはり自分の実家へ行ったら同じぐらい義実家へ行きます💦
旦那は特に何も言いませんがあまり行っていないと義母に嫌味言われます😅
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
義母には何も言われないし、呼ばれたりもしないんですが実家に行ったら義実家にもいかないとな〜と思います😅
だから言いにくいってことです💦- 6月11日

yuuu
めっちゃ分かります🤣
旦那は、私の実家が迷惑じゃないなら…娘たちも喜ぶから行っておいで!!ってタイプで…
なんなら、俺も行くよ〜!!
みたいな感じで、嫌味もないし行きやすくしてくれます🙏
でも、行った回数の半分以下しか報告してないです😂
義実家にも行かないといけなくなるな…って、頭よぎります😑🌀
私は義実家が苦手だし…仲良くないなもあります。
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
あー同じです😅
「そろそろ行った方がいいんじゃない?運転するよ」とか言われて💦
その言葉で夫も自分の実家に行きたいんだろうな〜って察します😅
お子さん実家に行ったことを言わないですか?
うちは絶対に黙っていられないので内緒で行くのは無理です😂- 6月11日
-
yuuu
上の子は、喋りが遅めなんですよ!!
だから、言わないです😂
ばぁば、じぃじとか言ってますが…
旦那は、「会いたいじゃない?行って来たら?」と言ってます(笑)
旦那は、義実家と不仲になった原因が義実家にあると理解してるので…
私が言わない限り行こうか!!とは言わないので、またそれも苦痛です😑🌀- 6月11日
うそよ(疲れが取れない)
昨日もコメントくださいましたよね😌
ありがとうございました。