娘が理由を聞かずに注意を受け入れない様子に悩んでいます。言葉の理解や性格の問題か、育児に不安を感じています。
最近の娘についてです💦
『車が多いから手を繋がないと危ないよ』
『物を投げたら壊れるかもしれないし、お友達がいたら怪我をしてしまうから、優しく置こうね』
などなど…日々注意したい事が多いお年頃なのですが
…理由を添えて口調も冷静に優しく注意をしようとしても、かぶせて『わかった、わかったから、ママ怒らないで』と、全く話を聞かないし、聞きたくないという感じです😭
でもちゃんと伝えたくて手を握って、『怒ってるわけじゃないよ。ママ、大切だからお話ししてるんだよ』
といっても、半分嘘泣きを始め『わかったから、もうお話聞いたってばー』と、私を叩いたり、イライラしている感じです。
聞きたくないこと、気に入らないこと、思い通りにいかないこと、納得いかないこと、何かあると悲鳴をあげて物を投げたり、注意すると被せてきて話を聞かない…そして泣きスイッチが入りすぐ泣こうとする…
まだ言葉を完璧に理解できないし、意思も出てきて、こんな時期があるものなのか…それとも性格とか育児に問題があるのか…娘以外が穏やかな子に見えてなりません😱
私だけにならともかく、先生やお友達に迷惑がかかるのは申し訳ないし…
気性の荒いクセあり娘なのか…心配です💦
- リーま(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
今度はお母さんからお話しするんじゃなくて子供に言わせてみてはいかがですか?
「あ!!今〇〇ちゃんがしたことに対してママがお話ししたいことがあります!それはなんでしょう!」とクイズ形式にして子供が答えてそれがあっていれば「正解!さすが!わかってるね!じゃぁ次から気をつけてね!」や間違っていても「それも正解!でももう一つ!優しく物は置いてね!よろしく!」と子供が出した答えに対して否定せずに伝えたいことも伝えてみては?
退会ユーザー
多分、です。私の勝手な憶測です。
2歳児、3歳児に
物を投げたら壊れるかもしれないし、お友達がいたら怪我をしてしまうから、優しく置こうね
これは長すぎて伝わらないかなと思いました。
そして、その状況を想像できる脳内ではありません。〜かもしれないの予測の話では伝わらないなと私の経験上のお話です😂
ママ手繋ぎたいなー。(繋いでから)みてー。車多いねー。ぶつかったら危ないからゆっくり行こっか!
とか、物を投げたら
なんで投げたの?(答え聞いてから)壊れてもいいの?(イラついてるといいよと言われる)
じゃ、ママ壊していい?(大概ダメという)
なんで〇〇は投げて壊すのにママはダメなの?(〇〇のだから!とかいう)
じゃ、大切にしないとね。笑
みたいに、1つずつ話す、聞く、を繰り返して、自分も子供も納得出来るまで話し合うと案外言うこと聞いてくれたりします。ダメな時もありますもちろん。笑
がーーっと一方的にこうだからダメ!〜してね!〜しないで!
だと子供も脳みそがついていってないと思うので…
あくまでも、私の憶測、経験上の話でした💦
-
リーま
だんだん顔を見て怒られそうとわかっていながらやるようになり、目があって口を開くだけで『分かった、怒らないで』が始まるので…ついつい理屈っぽく長々と言うようになってたかもしれません💦
確かに難しすぎたかもしれないですね…
どう思う?こうしたらどうなる?など考えさせるような言葉も全部同じような態度を取るので…私の言葉=怒ってる、聞きたくない…に、すでになってるかもしれません😭
もう少し簡単な言葉で、一個一個丁寧にやりとりできるよう心がけて見ます、ありがとうございます😭- 6月10日
-
退会ユーザー
どう思う?どうしたらいいと思う?こうしたらどうなる?は、うちの息子には一切通じませんでした笑
おもちゃ投げられたらどう思う?よりも
ママが〇〇におもちゃ投げていい?と聞いてました。
お友達に、というよりも、ママに、ママが、と私に例えたり妹(下の子)に例えたりしてましたね!
考えさせるといいとかよく言いますが、考えさせるとか難しいので、答えられるように聞いてます😂
やってしまった後に顔を見てくるのは今も息子あるんですが、「ん?どーしたー?」と気付いてないフリをします笑- 6月10日
-
リーま
通じてなかったのかなー?通じてるものかと思ってました笑😅娘は、どう思う?などと聞くと、嫌だとか、痛い、壊れる、危ないなどの単語は返ってきます。
ママが同じことしたらどう?とかも、悲しい、嫌だ、ダメなどなど…でも適当に答えてる可能性もありますもんね💦
やってしまった後に顔を見ると言うよりは、私が見てるか確認した上で見てるぞってアピールしてるにもかかわらずわざとやるんですよー😭やった後やばいって顔なら可愛いのですが、確信犯なのでついちゃんと伝えなきゃと思ってしまってました😭
保育園の先生にも私に対してするような態度をとっているようなので、ついついどうにかしなきゃと思ってましたが…もう少し力を抜いて接してあげなきゃですね💦- 6月10日
はじめてのママリ
私が尊敬してる園長先生がいるんですが、「子供がルールを完全に理解できるまでは数年かかるから焦らないで。今はタネをまいてる時期と思って、大事なことはしっかり伝えるのが大切」と仰っていてなるほどと思いました。
大人はもうできることですからなんでできないの?と思ってしまいがちですが、子供はまだ生まれて2年とか3年とかですぐできるものじゃないんですよね。
数年後には実ると信じて、託すしかないことなのかな〜って思います!
-
リーま
そうですね、まだまだ3歳前だし、伝えたいことは伝えながらいつかはわかると思っていたのですが…💦
保育園に通い出して、最近の娘の気になっていた事が先生に対してもそうみたいで、迷惑をかけてるんじゃないか…他の子はちゃんとできてるのにうちの子だけできてないんじゃないかという焦りもあるかもしれません😭
こんなもんだと割り切りながら、地道に伝えていくしかないですね…ありがとうございます😊- 6月10日
ママリ
説明が長いのかなと思いました
車多いから手をつなごうね!
物はなげません!でいいと思います
-
リーま
確かに長くいいすぎてたんですね💦一言言ったくらいじゃ全く言うことを聞かないので、どんどん長くなってしまってたなぁと、反省します😭
保育園でも先生に同じ態度を取るようなので、なんとかしなきゃと焦ってました💦
ご指摘ありがとうございます😊- 6月10日
リーま
なるほどです!!
前は、今のは良くないと思うなー〇〇ちゃんはどう思う?などと、簡単なやり取りをしていたけど、だんだん悪いとわかっていてやるようになってきたから、こちらもつい理屈っぽくなってたかもしれません💦
保育園の先生に対しても同じような態度をとっているようなので、相談してみたいと思います!!ありがとうございます😊