
先輩の態度に圧を感じ、仕事が憂鬱。ミスできつく叱られ、悩みが尽きない。期待される中、続けるか悩む。情緒不安定で、明日の仕事に不安を感じる女性。
1月から仕事を始めて先日試用期間が終了しました。
最近、新しい仕事を任され、慣れないながらも一生懸命頑張っているつもりです。新しい仕事が始まったとたん、先輩の態度が以前と違い、すごく圧を感じて怖いです。すごく細かいところもきつく注意されたり、挨拶も軽く流されたり、明らかに以前と違う態度に、毎日仕事に行くのが憂鬱で、先輩の目が気になり、仕事中もずっと緊張しっぱなしです。
今日も先輩の前で緊張してしまい、細かいミスをしてしまい…先輩にきつく注意を受けました。
ミスをしてしまう自分が悪いのは分かってます!でも言い方がきつくて怖くて…
自分はこの職場に合わないんじゃないか、このままじゃ続けられそうにない、辞めようか最近すごく悩んでます。
もともと旦那の知り合いの紹介でこの会社に入社し、社長からも長く勤めてもらいたい、期待していると言われており、本当にどうしたらいいか悩んでます。
毎日、休みの日も仕事の事を考えてしまい、考えすぎて涙が出てしまったり、小さい子供もおり、子育てしながらでもあるので気持ちに余裕がなく情緒不安定です。
すぐに辞めてしまえばこんなに悩まないで済むと思うけど、期待されている分もう少し頑張りたい!社長と旦那も顔見知りであり、旦那の顔もあるから頑張らなきゃ!と思う自分もいて…どうしたらいいか分かりません。
明日も仕事だ…と考えると、怖くて緊張して夜も何回も目が覚めてしまいます。
- あやや(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

るる
圧を感じると頭が回らなくなりスムーズにこなせなくなりますよね…
客観的にはその先輩は仕事を教えるのが下手だと思います!
ご主人に相談しましたか?!
あやや
コメントありがとうございます。
前職はこんな先輩いなくて人間関係には恵まれてたので、本当に今が辛くて…。
旦那にはまだ相談できてないんです。先日、仕事を紹介してくれた知り合いの方に旦那が会った時に「奥さん仕事頑張ってるみたいだね!社長から期待されてるみたいだよ!」って言われたらしく…頑張れ!って背中押されたので、なかなか言い出せず。
るる
病んでしまう前に相談した方が良いです。
期待という表現を重く捉えなくて良いのですよ!
あやや
ありがとうございます。
まずは旦那に話してみます。