

初めてのママリ
日中起きてる時間が増えてくるので寝る時間も減ると思います。
うちもよく寝ててほぼ寝てたけど最近ほんとに寝なくてあやしながら家事やってますよー
夜は同じく8時半から9時半にはねて朝方まで寝てくれることが増えました😃

退会ユーザー
うちも同じでしたよ!
色々興味を持つ時期かと
思います!本当に本当に
しんどかったです😅
ギャン泣きの時は違う部屋に
連れてったりしたら
泣き止んでましたよ!
初めてのママリ
日中起きてる時間が増えてくるので寝る時間も減ると思います。
うちもよく寝ててほぼ寝てたけど最近ほんとに寝なくてあやしながら家事やってますよー
夜は同じく8時半から9時半にはねて朝方まで寝てくれることが増えました😃
退会ユーザー
うちも同じでしたよ!
色々興味を持つ時期かと
思います!本当に本当に
しんどかったです😅
ギャン泣きの時は違う部屋に
連れてったりしたら
泣き止んでましたよ!
「授乳」に関する質問
おそらく眠くなる前頭をブンブン振ります おっぱい探してるような感じです その場合おっぱいあげた方がいいですか? 授乳後1時間とか2時間ぐらいなので 多分お腹空いてるとかではないと思います
毎日おっぱい星人大変だけど、1歳8ヶ月、おしゃべりもできるようになって、飲みながら「おいしっ🩷」を聞けるようになって長くあげるのも悪くないなぁって思いました😂 長期授乳されてる方、された方の長くあげててよかった…
0歳後半の発達と睡眠について すごい素朴な疑問です。 うちはまだ4ヶ月なのでこれからの話なんですが… 午睡は夜の寝つきが悪くならないように16時までに起こすといいと見かけました。 活動限界時間のこと考えたら、3時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント