
コメント

アリーヴェデルチ
それは、しんど過ぎますよね。しんどー。

はじめてのママリ
あーうちの娘と似てます
お気持ちめちゃくちゃわかります
しんどいですよねー。
すごいむかつきますよねー。
泣き声聞くのもほんとに嫌です。
娘も癇癪酷くておもちゃぶん投げて
叩かれてな日々です、、
-
ネガ
似てるんですね
しんどいし、腹立つし、悲しい。
我慢しかないんですかね- 6月9日
-
はじめてのママリ
旦那さんが協力してくれよっていう
感じですよね。
味方がいない、励ましてくれない
気持ち分かってくれないのは辛すぎる。
ママリにいっぱい吐き出しちゃってください!- 6月9日
-
ネガ
そうなんですよ!
一緒に考えてくれるなり
あやしてくれればいいのに
なんで呼んだん?とか
言ってきましたからね
娘が機嫌悪いときは
夫は部屋にこもり知らんぷりです🤷🤷🤷
ほんま、ママリに吐き出すしかないです😅- 6月9日

くろねこ
主さんが大変な思いをされていたのに申し訳ないのですが…。
拾い方が違うに笑いました😅
なんて理不尽な!
本当にお疲れ様です🤗
そういうときは即助けて欲しいですよね💦
-
ネガ
理不尽ですよね🤷
しょっちゅうですよ
やり方違うって
やり方教えて!言うてやっても
真似してやっても違うって言われますからね!
結局なにやっても違うんやと思います😅
ストレス溜まってるから仕方ないで終わらさないでほしいですね…
どうしたらいいか一緒に考えてくれたらいいのに…💦- 6月9日
-
くろねこ
私の娘はまだ小さいので内容は違いますが、子供のことでわからないことがあるとだいたいお母さんばかりが考えていますよね🤔
たまには父親が率先して考えてほしい!って思います😣我が家はそれで数日前話し合いをしました😅- 6月9日
-
ネガ
ですね💦
私ばっかり考えてる気がします。
話し合いして、旦那さんわかってくれましたか?
うちは話し合っても
夫は仕事してる、私は専業主婦
やから娘の面倒は私がみろって感じで
聞く耳もちません💦- 6月9日
-
くろねこ
それは辛いですね😣
うちはもともと家事などはやってくれていたのですが、子供のことを考えるのは私主体で…。
それが辛いと話したら、それは盲点だったらしく寝かしつけの方法や生活リズムの作り方などは調べてくれるようになりました😥
気づいてないだけでなく、丸投げされているとなるとしんどいですね😫- 6月9日
-
ネガ
いい旦那さんですね☺️
伝えればちゃんと分かってくれて
考えてくれたり調べてくれたりするんですね!
素敵です♪
丸投げです😢
見てくれるのは
私が寝込むぐらい体調悪いときだけ- 6月10日
ネガ
幼稚園でストレス溜まってるからって
人を叩いたりしていいって訳じゃない。
親やから甘えてるのかもやけど、暴力的なのは駄目。
夫に相談してもなんも考えてくれない。
娘と夫はなかよし。
私はいったいどうしろと?て感じです。