
コメント

MK2
うちの親は私が1番下なんですが
年子の1個上の兄妹の事優先で
いつも私は諦めるかしないといけないです😅

退会ユーザー
私の母もです💦
ちなみに超毒親です。
全く同じなんですが、2人目の悪阻が酷く点滴に通っており、コロナの影響で上の子を連れて行けなかった為、2週間ほど自宅にヘルプに来て欲しいと悲願しました。
私が母親を頼るなんて本当に無い事ですが、今回ばかりは例外でした。
お婆ちゃん(母の母)が心配だから無理と言われ助けて貰えませんでした。
同じく施設入居で寝たきり、コロナで面会謝絶なのに、、。
正直一生根に持つと思います。。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます。
同じくうちも超毒親です😭
お気持ちすごくよくわかります!
うちは施設入居、コロナで面会できないどころか飛行機に乗らないと行けない距離です💦
今まで散々自分の親ばかり優先してきた母…自分が介護されなければならない時が来たら、私を頼りそうで恐怖しかないです💦自分もしてきたからあんたもして当然と思いそう💦💦
介護するつもりなんて全くないですが😠- 6月9日
-
退会ユーザー
飛行機の距離なのに、、って感じですね😫💦
私の中では子供と実親が同じくらいピンチの時に親を選択する考えはゼロです💦
もっちろん、介護になっても面倒は見ないですよ、、援助もできません。
現役引退しても尚のこと年金に見合わない生活をしていますが、本当に知らない!って感じです。。
もっと優しい親ならこんな気持ちは絶対芽生えていませんよね。。- 6月9日
-
はじめてのママリン
すごくわかります😫💦
私も親を全く頼ってません💦
幼い頃から親に頼るなと言われ育ちました💦
祖父母が遠くて頼れなかったから、母が「私に頼るな。私も1人で子育てしてきたからあなたも1人で頑張れ」と言われ続けたのです🤣こんな親います??
産後ももちろん頼るつもりなかったのに、自分のエゴのためどうしても手伝いたいと1週間来られ、ホテル代がかかっただの、交通費がかかっただの言われ最悪でした🥲- 6月9日
-
退会ユーザー
親が私に頼らないでと言われたら子供は途方に暮れますよね🥲😂
上の子の時、同じく1週間きましたが、当然の如く交通費はこっちもちでしたよ💦私は都内で実家が九州なんですが、それはそれはお土産買いにデパート三昧(笑)何しにきたの?って感じです。。恐らく観光です(笑)
因みに私は母親もですが父親もかなり終わってる人間です🤣🤣🤣
両親には恵まれませんでした💔- 6月9日
はじめてのママリン
ありがとうございます。
1番下のもこさんがいつもあきらめないといけないって大変でしたね😭
うちも弟優先、いつも弟と比較されていました…。