※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YY
家族・旦那

義父の言動でモヤモヤしてます。旦那から、「父親が最近○○ちゃん(私)は○…

義父の言動でモヤモヤしてます。

旦那から、「父親が最近○○ちゃん(私)は○○(孫)を抱っこさせてくれないって言ってたよ。」と言われました。
そんなつもりはなく、お義父さんがいるときは授乳の時間だったりでタイミングが悪いというのもあります。
普通に寝させて遊ばせてることもあるので、抱っこしたければ勝手に抱っこすればいいと思うんですが、そういう時には抱っこせず、「遊んでるから、今はいい。」と。
私が悪者にされたような気がして嫌な気持ちになりました。

義実家は県営住宅で部屋数が少ないため、私たちが泊まりに行くとお義父さんは義祖母の家(車で5分くらい)で寝泊まりしてます。
土日も野球部のコーチをしているので、会う時間は少ないとは思います。
だからといって、私から「はい、抱っこどうぞ。」ってしなきゃないのでしょうか。
それはそれで、娘を物のように扱っているように感じてしまいます。

コメント

みのママ

告げ口含めて面倒な人ですね…(すみません)
義実家に行った直後に『手洗うので抱っこお願いします』と言っちゃうのはどうでしょう?
最初に終わらせちゃえば後は気にせず過ごせるかと!

  • YY

    YY

    そうなんです。
    本当に面倒な人で…
    食事とか出された分をしっかり食べて「もうお腹いっぱいです」って言っても「まだあるから食べていいよ」と何度も進めてきて、「いらないって言ってるんだから何回も聞くな」と旦那にも怒られているのに毎回同じことを繰り返してくるような面倒な人なんです。
    確かに先に済ませてしまえばいいですね!!
    そうしてみます!

    • 6月8日
  • みのママ

    みのママ

    義父母はなぜかよく食べさせたがりますよね…好意なのでしょうが…💧
    うまくスルーできるようになりますように(´-ω-`)

    • 6月8日
  • YY

    YY

    そうですね😥
    頑張ります!

    • 6月8日
くろねこ

そのように言われたことはないですが、義父から抱っこしたいと言うのは気が引けるなと考えてそうなので、じぃじに抱っこしてもらいなぁーと子供に言いながら抱っこを促しています😅

そう言えば嬉しそうに抱っこしてくれるので、とりあえず今のところはそんな感じに対策しています笑

  • YY

    YY

    普段はそういう風に抱っこしてもらってるんですけどね😂
    ほんと1~2回でそんなこと言われるとはっていう感じです😔

    • 6月9日