※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の娘がセルフねんねできず、寝かしつけに悩んでいます。添い乳や抱っこで寝かしつけていたが、布団に寝かせると泣き出す。寝る前のルーティンを作りたいが、遅くないか不安。アドバイスを求めています。

寝かしつけについて教えてください。
もうすぐ1歳の娘、セルフねんねができません。
今まで抱っこや添い乳で寝かしつけてきました。
一時期、1ヶ月ほど奇跡的に時間はかかるけれど添い寝で寝ることができていた時期がありましたが、またできなくなりました😭
今は昼寝も夜も抱っこ紐が多く、夜は添い乳をすることもあります。
夜中は1.2回ほど起きるのですが、その時は添い乳じゃないと寝ません。

何度もチャレンジしましたが、布団に連れて行き私が横になると、寝かされる!と思うのか火がついたようにギャン泣きします。
もしくは、布団から脱走して遊びにいき、最終的にギャン泣きします。
アパートなので、昼はあまり人がいないのである程度はできますが、夜はなかなか泣かせておくことができません…
どのように練習していけばいいでしょうか?
まだ抱っこと添い乳でも大丈夫でしょうか?

まずは、寝る前のルーティンを作ろうと思うのですが、今からでも遅くないですか?
ミルク→歯磨き→絵本の流れで考えています。
アドバイスお願いします。

コメント

m

上の子もトントンか添い寝で寝られるようになったのは完全に断乳してからでした😣
やっぱりおっぱいで寝かしつけてもらえる安心感を知ってるので11か月なら仕方ないと思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね💦
    私自身も、おっぱいだと絶対寝てくれるという安心感があるため、結局添い乳してしまいます…
    しかたないと言ってもらえてホッとしました😭
    ありがとうございます。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

寝かされる!と思うとか、
脱走するなら、
たぶん、まだ寝たくないんじゃないでしょうか??🤔
うちは、寝たくないならリビングで遊ばせてます。
眠そうになったら、寝んねしに行こうかと声をかけ、一緒に行ってます。
流れは、それでいいと思うのですが、大きくなってきて、体力ついてきてると思うので、日中にまずはしっかり動いてもらって、あとはルーティンの、寝かし付けの?時間も関係あるのかな、と思います😊
何時頃からされてるのでしょうか??

あと、断乳するのも手だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実は私もそう思って、あくびしたり目を擦ったり眠いサインが出るのを待ってから連れて行くんですが、布団におろした瞬間ギャン泣きされてしまって😭
    そうなってしまうと、じゃあ遊ぶ?と言ってリビングに戻しても、手がつけられないくらい泣いて抱っこすら拒否して暴れてしまうのです…😭
    寝かしつけは、20:30〜21:00辺りにしています。
    まだ歩けないので、日中は支援センターに連れて行くことが多いです!
    断乳、そうですよね…!
    おっぱいがあることをわかっているから、添い寝じゃ寝てくれないのは絶対あると思います😢

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね😭
    添い乳あるあるだと思います💦💦楽だからとやっていたら、抜け出せなくなった、というのは、このママリでたくさん見てきました😰
    お子さん本人が歩くようになったら、より大変ですよ💦💦
    勝手にめくって飲んでる?咥えてる?もよく聞きます😂

    保育園行く予定がない、とかだったら、まだ添い乳続けててもいいと思います。
    お子さんにとってもそれで寝てきたから、
    いきなり添い乳やめる、自分で寝ろ、と言われても、できない!乳出せー!😭となると思います😂
    ですが、それも慣れだと思うので、いつしか、卒乳して、寝れるようになると思いますよ😊断乳するか、自然の卒乳を待つか、になるのかな、と思います。
    だけど、重くなると思うので、私だったらネントレします💦💦
    昼間から、抱っこ紐もやめての寝かし付けやれてみては、どうでしょうか。

    • 6月8日