娘が指しゃぶりに依存して寝るようになり、淋しい気持ちがする。同じ経験の方、お話し聞きたいです。
先輩ママさん教えてください😂
最近娘が寝る前は必ず指しゃぶりをするようになりました!とゆうか指しゃぶりをしないと寝ません😅
少し前までは抱っこで寝かしつけをしてましたが、今は「眠いから下ろして指しゃぶらせろ❗️」です笑
ほっておけば寝たい時に自分でねるので楽なのですが、なんだか淋しい気持ちがして、、、
ベビーカーやチャイルドシートに乗っている時は指しゃぶりしないで寝たりします。たまに抱っこしてたら寝落ちしていることもあります!
指しゃぶりに依存しないかが不安です😵同じように入眠指しゃぶりの方いらっしゃいましたか?
ぜひお話しお聞きしたいです!
- みーきいろいとり(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
ぷにこ
うちもそのくらいからずーっと指しゃぶりして入眠します!
抱っこ紐のときは
そのまま寝落ちするのですが💧
ぴっぴ
2ヶ月過ぎてからそうでした😊
今でもたまーに抱っこして寝かしつけよう…❤️と思ってやりますが仰け反るだけで無駄な体力消耗です笑
縦抱きにしていい感じ〜❤️と思いきや最終仕上げは指しゃぶりで即寝です(´°ω°`)笑
自分の存在を確認できて安心してるのかもしれないですね😊
生後数ヶ月なんて人生の1センチと思えば一生依存にはならないかな?と思って今しか見れない指しゃぶりなので好きなだけしゃぶらせてますよ😊
今や私の指が餌食です😂
-
みーきいろいとり
回答ありがとうございます!
仰け反り分かります!😂たまには母にも寝かしつけさせてくれっとなります笑
最近メリーに話しかけて泣いて私を呼びつけることもなくなりました!一人遊びできるようになって一人で寝れるようになったら今までの努力が一気に拍子抜けです(・・;)- 9月9日
-
ぴっぴ
あれ…?なんかこれじゃ私が手抜きしてるみたいなんですけど😫
って悩みました笑
贅沢な悩みだなぁと思いながら…😅
ママとかいらねっす👶1人で平気っす👶って感じが寂しかったですね😫笑
またママ〜❤️になる時が出てくると思いますよ😊
最近は指でもイマイチらしく奇声発して暴れて黙らせるつもりでおっぱいあげるとコテッ💤とです😁- 9月9日
-
みーきいろいとり
うわ〜‼️😳まさにそれです!私が手抜きしている感じ‼️贅沢なんですよね😂指しゃぶりで落ち着くようになってからは「おっぱいくれー❗️」も言わなくなりました😰こちらから時間を見てあげてます🐥
またママー❗️の時がくるんですね😳良かったです😭今のうちに少し楽させてもらいます笑- 9月9日
きりんママ♡
うちの子も指しゃぶりで寝ます(*^^*)
縦抱っこでゆらゆら→寝たらお布団に下ろすんですが、ふっと目が覚めちゃったとき、焦って指をちゅぱちゅぱしてます。笑
寝てるのに起きちゃた時、焦って指をちゅぱちゅぱ→眠ります。笑
見てて笑っちゃいます(๑´ڡ`๑)
-
みーきいろいとり
お返事ありがとうございます!
うちの子は前まで寝ぐずり⇨抱っこ⇨寝るだったのですが、今は眠いと指しゃぶりするから下ろしてって感じなんです😱なぜか横を向かないと指しゃぶりできないみたいで😰
夜中起きてちゅっちゅしてまた寝てくれるのは楽なんですけどね〜😊- 9月9日
ままり
拳ではなく指ですか?
このころはまだ口元に行くものに吸い付くので、自分の指と認識してないと思いますよ。
指しゃぶりするのは眠かったり不安になっていたりお腹が空いていたりと色々あるみたいです。
添い乳はしてないですか?
もししていたら添い乳して欲しいよってサインかもしれません。
-
みーきいろいとり
拳ではなく指です!ほとんど親指の根元までしゃぶっています!
お腹いっぱいになった時も指しゃぶりします😰
添い乳は何度か試したのですが、うちの子は起きた時に盛大に吐きます😭添い乳の仕方も下手なのかもしれないです😂
添い乳って寝た後はげっぷをさせるんですかね?😰- 9月9日
mams
うちの子も全く同じです(*´ω`*)
右手の親指をガッツリ吸ってます‼
眠たくなった時。途中で起きてまた寝たい時。夜中も隣でちゅっちゅ聞こえます😊笑
寝たの確認して、私がそっと外したり、上の子が見つけて外したり😁
今はそっとしてます。
外出時はしないので、そのうち、外に出かけるのが増えたり、オモチャで遊びだしたりしたら自然に辞めるかなって期待してます(*^▽^*)
-
みーきいろいとり
うちは左手です‼️おもちゃをよく掴むのは右手です❗️どっちが利き手なのでしょうか笑楽しみです😊
寝た後に外しても気づいたらちゅっちゅきこえますよね笑
なるほど❗️確かに外出したときはしてませんし、おもちゃでもうすこししっかり握れるようになったら変わってくるかもしれないですよね‼︎- 9月9日
-
mams
左ですか❗(*^▽^*)
痛くないの?ってくらい吸ってますよね😅
うちのは寝返り覚えたので、うつ伏せのまま、指しゃぶりで寝るのにハマってるみたいで💦仰向けに直すのも一苦労です😫
歯が出てくる前に歯茎が痒くてオモチャをガジガジしだすんですよ。さすがに指を噛んだら痛いのでオモチャを歯固め付きのにすると、いいかな~って思ってます🎵- 9月9日
-
みーきいろいとり
痛くないのかと思います‼︎
寝返り始まるとうつ伏せで指しゃぶりするんですね😳
歯茎がかゆくて!なるほどです(・・;)歯固め付きのおもちゃはそろそろあげてみても良いのでしょうか?- 9月9日
-
mams
上の子のお古なんで、何ヵ月からだったか覚えてないんですが、うちの子はまだ歯固め付きのは興味ないみたいです😊
オモチャのパッケージに月年齢を書いてあると思うので、見てみてください🎵- 9月9日
-
みーきいろいとり
パッケージの後ろに書いてありますね😳❗️ありがとうございます!今度買い物行った時にでも見てみます!
- 9月10日
みーきいろいとり
お返事ありがとうございます!
やっぱり指しゃぶりすると安心して寝れるんですかね?🤔
にゃろめさんは今後対策とかされますか?😳
ぷにこ
うちも同じく布団に転がしておくと勝手に寝るので、
添い寝しながら指しゃぶりしたら外すようにしていこうかなと思っています!
あとは指じゃなくて、ガーゼに切り替えたりしていきたいと思っています。
ただ今はそれをするのは早いかなぁとか思ってしまいます💧
タイミングが難しですが、
指しゃぶりに依存してしまうのも
大きくなってから困るので(><)
みーきいろいとり
ガーゼに切り替え!なるほどです‼︎
確かに、まだ切り替えるにはせっかく自分で寝付ける方法を見つけたのに、辞めさせるのはちょっとかわいそうな感じもします😃
タイミング難しいですよね😫