
赤ちゃんが夜寝てくれなくて困っています。どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんを産んで
退院して4日ですが
どうしたら夜寝てくれますか?
昼間電気付けてカーテン開けてるし
くすぐったり、話しかけたりしてるけど
寝てます。
正直寝不足で辛いし
病院から睡眠薬もらいましたが
効きませんでした。
上の子の時は夜寝て昼間起きてたので
こんなに辛いのは身体にも悪いし
主人も仕事に行かないといけないし
職場まで40分もかかるので
事故らないか心配です。
とにかく、夜少しでも長く
寝てくれる方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
- ゆうきしゅん(3歳11ヶ月, 10歳)
コメント

さすけ
新生児はまだ昼夜逆転するものなので、辛いですよね😢
抱っこ紐とかでユラユラしても寝ませんか?

たまここ
うちはお風呂の時間を19時とかにして、お風呂入ったら寝る!みたいにリズムつけて頑張ってみてます😂
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
お風呂も遅くにしてますが
寝ません…
19時に沐浴したら寝てくれますか?- 6月7日
-
たまここ
そうなんですね😥
沐浴までにどのくらい起きてたかによりますが、22時くらいに寝てくれてます!
あと寝てるのを無理やり起こして沐浴させた時はなかなか寝ませんでした💦
なので19時くらいに入れたいけど、しっかり目覚めてから入れるようにしたら、夜は寝てくれるようになりました!- 6月7日
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
夜起きた時に入れたら良いんですね。
無理矢理起こすのはよくないんですね。
やってみます。- 6月7日
-
たまここ
うちの子はそんな感じでだんだん夜寝になっていったので、よかったら試してみてください!
目を瞑るだけでも体力回復になると聞いたことがあるので、ゆうきしゃんも無理なさらず、休める時に体力回復に努めてくださいね😭- 6月7日
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
精神共に疲れてはいますが
頑張ってみます。- 6月7日

まい
まだまだ昼夜逆転してるので、大変ですよね🤣
おくるみとかスワドルアップとかは試してみました?
あと他の方のコメント見ましたが、1時間おきのミルクは逆にお腹が苦しくて寝てくれないかなと思います💦
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
病院に5日の日行って
寝ないので1時間おきに
ミルク飲ませてると話したら
泣いてるなら飲ませてくださいと言われましたが
飲ませすぎもやはりよくないですよね…
おくるみしましたが
寝てくれません…- 6月7日
-
まい
ミルクなら内臓に負担がかかるので、必ず3時間はあけたほうがいいです💦
おくるみがだめならスワドルアップは試してみてもいいかもしれませんね😄- 6月7日
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
ということは一時間おきに
泣くけど、抱っこしたり
トントンしたりして
寝かせるしかないですかね…
スワドルアップは持ってないので買うことを検討してみます。- 6月7日
-
まい
うちの上の子はずっと抱っこしてましたね😂
全然寝ない子だったので💦- 6月7日

あい
まだこの世に来て1週間ちょっと、昼も夜もわからない状態なので寝なくても仕方ないかなと思います💧
うちは
旦那は別の部屋で寝てもらい
次の仕事に支障のないようにしてました!
ミルクは3時間きちんとあけないと消化しきれません。。
母乳なら泣いたたびにあげて大丈夫ですが…
せめて2時間半とかですかね💧
お腹が苦しいと泣いたりします…
三人目
スワドルアップ購入しましたが、効果ありましたょ🙏🏻🌈

退会ユーザー
今の時期だと置いたら泣くって感じでした😭
なので置くことをやめてラッコ抱きで枕高くして一緒に寝たり、横に降ろして腕枕したりして寝ると長く寝てくれましたよ👌
腕とか痛くはなりますが、寝れないより断然マシでした!✨

退会ユーザー
暗闇にしてテレビつけてテレビの前にお布団敷いて一緒に横になってたら寝ないですかね🤔
暗闇に光があると赤ちゃんは夢中で観て疲れて寝ちゃいますが😅うちの子は4人ともそれで寝かせてました(笑)
私面倒くさがりなので抱っこで寝かしつけはしたことないです💦
ミルクは1回にどれぐらい飲んでますか?
別に必ず3時間あけないといけない訳じゃないので気にしなくていいと思いますよ😊吐き戻しとかしてなければ😁
ミルク缶にも3時間あけて。とか書いてないですし😊

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
私もその辺りから しばらく
ずーっと朝までコースでした。
旦那とその時期を暗黒時代と言っています。
私もネットで色々調べました。
背中スイッチあるので、寝ると泣く→クッション色々ためしましたが❌
寝る前だけは、ミルクをあげる→❌
ほんとに、2人で順番に徹夜状態で 旦那も寝ないで仕事とかよくありました!
そこで、思わぬ成果が出たのが、換気扇を回して、その音を聞かせる。
そうすると、寝たんですよ!!!
換気扇の音って、赤ちゃんがお腹にいた時の音と似てるらしいです。後から知ったんですが。
なので、空気清浄機の風量ボタンを ちょっと強めにして、音を出す事で、寝かせていました。
これは、今でも使えて、なかなか寝付けない時とか、その音聞かせると寝るんですよ!
試しにやってみてください😊

ゆうきしゅん
皆さん色々ありがとうございました❗
ここ二、三日は昼はおきて夜はすこーしは寝てくれます。
それになんとか夜中でも二時間半や三時間おきになってきたので助かってます。
また何かありましたら
相談したいと思います。
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
寝ません…
横に抱っこして
トントンとしたり
家の中をうろうろしてますが
ベッドにおろすと泣きます。
しかも、一時間おきに
ミルクを飲ませてます…
さすけ
背中スイッチですよね😣
うちは授乳クッションにのせてみたりしています!
あとは気休めですが泣き止む音楽をYouTubeで聴かせたりしています
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね…
背中スイッチですよね…
授乳クッションは
どの辺りにのせてますか?
普通に頭をのせてますか?
泣き止む音楽ダメでした…
さすけ
クッションに首だけ乗せるのではなく、背中からのせます。また段差を少なくするために、授乳クッションの下にタオルなどを引いています!
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
授乳クッションないので
検討してみます。