
生後12日の赤ちゃんが頻回に授乳して寝ないので心配。授乳の間隔や寝かしつけについて不安。病院では欲しい時に授乳を続けるようアドバイス。里帰り中だが、育児と家事が心配。
生後12日の赤ちゃんを完母で育てているのですが
授乳が頻回で少し心配です(´・ω・`)
昨日・今日が特に頻回なのですが
新生児はこんなものなんでしょうか??
自分に頭痛があり、寝たいのですが
寝てくれないのでどうしたもんかと💦
魔の3週目にはどうなってしまうのかと心配です。。
昨日→15時〜19時 毎時間授乳
今日→10時〜18時、19時・20時 毎時間授乳
1回飲むのに片方5分〜10分程度で
片乳しか飲まない時もありますが、2往復する時もあります。
頻回じゃない時は平均2時間毎の授乳です。
あと、片方飲んでるうちに寝てしまって
そのまま布団に置くと
5分〜15分ほどすると泣き始め
もう片方を飲むというような感じで
あまり間を空けずに両乳飲む事がありません。
授乳中に寝てしまっていても
ゲップをさせようと体勢に入ると高確率で起きてしまいます…
その割にゲップを出してあげる事が出来ずヘコみます(笑)
病院では欲しがる時に欲しがるだけ
おっぱいはあげてくださいね(*^_^*)と言われたのであげ続けていますが
正直この状態がいつまで続くのかという気持ちと
今は里帰り中だからまだいぃものの
自宅に帰ったら育児+家事でやっていけるのかと
今から不安で仕方ないです(>_<)
- akiii♡
コメント

ぴょん
新生児ってそんなもんですよ(^_^)

ゆっきー524
新生児の時は特に片方だけで寝ちゃったときは足の裏をくすぐって、なんとか両方飲ませてから寝させてました。
そのためか2時間はたいていあいてました。
(夜は寝付かなくて毎時間ってこともありましたが)
二ヶ月に入るあたりから急に夜中の授乳が減りました。
最初は大変ですけど、少しずつまとまって寝てくれるようになるし、akiii♡さんも自宅に帰った生活にすぐに慣れていきますよ☺
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
やはり両方間をあけずに飲ませた方がいぃんですね!!
実践してみます✨
今が頑張り時なんですね(>_<)
ありがとうございます😊- 9月9日

ゆき◇
新生児のときは皆さんそんなかんじだと思います(・・;)
私のとき入院中は
日中も夜中も授乳しっぱなしで
②時間ぐらいしか寝れてませんでした(´つω・`)シュン
退院してからも頻回授乳でしたよ(*`・ω・)ゞ
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
やはりそうなんですね😅
入院中からその状態は大変ですね( ˙⃘⍘˙⃘ )
頻回が普通とのことで安心しました♡- 9月9日

ぐでまま
8月24日生まれの3人目がいます。
誕生日近いですね(*ˊ˘ˋ*)♪
うちは、最近2時間おきとかに授乳だったんですが
今日は何故か16時から21時30分くらいまで寝なくて
機嫌よく起きてる時もあれば
寝たと思ってもすぐ起きてまた授乳か~(´._.`)みたいな時間があって疲れました(´д`)
上の子達もそんな感じの時があって
手こずったのを覚えてます。
上の方と同じ回答ですが、新生児ってこんな感じなんですよねぇ( ̄▽ ̄;)
ネットには、低月齢の子は眠りが浅いと書いてましたし、仕方ないのかなと…
初めてのお子さんだと、これからどうなっていくのか分からなくて不安ですよね。
そういう私も、今は自宅に手伝いで義母が来ていて、明日からバトンタッチで実母が来てくれるのですが
手伝いが無くなったらどうなるんだろうと不安です。
でもどうにかなりますから!
家事に手が回らなくて家が汚くても死にませんから( *´艸`)
子供が小さいうちは、手を抜きまくりましょ♪
と、自分にも言い聞かせてみる(笑)
げっぷは、うちも母乳だけでやってますが、ほぼやってません。
母乳の時は無理して出してあげなくてもいいみたいなのを見ましたよ(^-^)
へこまなくても大丈夫ですよ~!
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
ほんとですね♡
お誕生日近いとなんか嬉しいです😊
うちもそんな感じです!!
その時間が今日はえらく長く
さすがにバテました(´._.`)
やはり新生児はそんな感じなんですね(^_^;)
そうなんです!
分からない事だらけで不安で。。
上に2人もお子さんがいらっしゃると
大変さも倍増しますもんね(>_<)
経験されていても状況は常に違うので
みなさん不安なお気持ちは一緒ですよね(。•́ - •̀。)
そう言っていただけると確かに赤ちゃんのお世話さえちゃんとしていれば
死にはしませんしどぉにかなりそうです✨
主人もそんなに頑張らなくていぃよと言ってくれているので
その言葉に甘えようと思います♬
ゲップの件は初耳です( ˙⃘⍘˙⃘ )
やらなくても大丈夫なら
寝て欲しい時はやらずに寝かそうと思います!- 9月9日

くりなか
生後1カ月半くらいまではそんな感じでした(^_^;)
1日中授乳しているような感覚…
1カ月半で里帰りを終えて自宅に戻った頃から少しずつ授乳の間隔があいてきて、今では平均3〜4時間、夜だと5時間くらいあくようになりました⊂( ˆoˆ )⊃
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
やはりこんな感じなのですね!
ほんとおっぱいで1日が終わる感覚です(^_^;)
1ヶ月半経てば少し楽になるのですね(>_<)
それまで頑張ります!- 9月9日
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
入院中の病室でも
うちの子だけ頻繁に泣いてて
他の赤ちゃんはだいたい2.3時間空いてた気がするので気になって(^_^;)