※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッシー
家族・旦那

小3の娘が外出着のまま寝ようとしたため、注意しましたが、言い訳されて困りました。お風呂は時々仕方ないと思いますが、外出着で寝るのは許せず、無理やり着替えさせました。歯磨きでも同様の問題があり、皆さんはどうされていますか。私が気にし過ぎでしょうか。

今夜の事です。寝る時間になって、小3娘がお風呂入らず、洋服のまま布団に入って寝ようとしたので注意しました。
外出した洋服で布団に入らないようにいつも注意してるのですが、今夜は「面倒くさい、疲れたー」など言い訳されてそのまま寝ようとしました。

お風呂に入らないのは、たまには仕方ないか、と諦められるんですが、、部屋着じゃなくて外出した洋服のまま布団で寝られるのが私的には許せなくて、、
ぐずる娘を無理やり起こして煩く注意、娘と格闘しながらやっとの思いで着替えさせました(~_~;)

放っておけばいいのかもしれませんが、やはり自分の中の許せない部分が出てしまいます(◞‸◟)

みなさんは私と同じ立場の場合、お子さんを許せますか?


あと、今日は歯磨き終わらせてたのでそこに関しては揉めなかったのですが、たまに歯磨きも面倒くさがって磨かないで寝ようとする時があります。そんな時はやはり私と揉めます。
歯磨きに関してもみなさんどうされてますか?
お子さんが、「磨きたくない!もう寝る!」となったらそのとおりさせますか?

私が真面目で気にし過ぎなんでしょうか?

コメント

ままり

私も絶対にお風呂入らないと布団に入れさせたく無いタイプです!!

熱の時とかは仕方ないので
着替えさせて寝させます!

歯磨きも絶対させるタイプです!
どんな熱の時でも💦

友達と遊びに行っても
歯ブラシ持ってくぐらい
気にします笑笑

m🤍

私はブチ切れます😂
外出した服で布団にのった時点で毎回キレますし
外出してるなら夏は風呂も絶対に入らせます😂

歯磨きもぶちギレます😂

小2双子ですが本人達はもう↑が癖づいてるので
やらないですが
たまに布団のられて毎回本気でぶちギレてます😂