※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

2年保育について周りからのプレッシャーに悩んでいます。何か変なことなのでしょうか?

2年保育ってそんなに変ですか、、?
公園などに行った時長男と同い年のママさんにいくつですか?って聞かれて3歳ですと答えるとどこの幼稚園なんですか?って聞かれます
うちは2年保育の予定なのでまだなんですっていうと、え?みたいな顔をされます😂

長男は1月生まれなのもあるし去年の11月に下の子が生まれ、慣れない状況の中幼稚園に行かせた方がかわいそうだと思ったからです💦

私の親戚はなんで幼稚園行かないの?入れちゃえばよかったのに、、などと言われ嫌な思いもしてます💦



2年保育ってそんなに変なことなんでしょうか?💦💦

なんだか、周りから言われすぎて嫌になってきました、、

コメント

ミッフィー

家庭状況がそれぞれだし、別に変だと思わないです🤔

  • ゆー

    ゆー

    そうですよね、、言うたびに変な顔をされてしまって😢

    • 6月7日
みり

別に変ではないと思います。
タイミングってのもありますし、あんま気にならずに自分のペースでやりましょ😊

  • ゆー

    ゆー

    そうですよね✨

    • 6月7日
chitta

地域によっては2年保育が主な所もあるのでなんとも言えないですけど、年少から幼稚園に行った方がいい子もいるし、そうじゃない子もいるし…
まぁそれぞれじゃないですかね。
地域的に3年保育もしくはプレから行く4年保育がほとんどの所なら、え?ってなるんじゃないですか🤔
うちの地域は2年保育の園はないので、驚くと思います。
うちの子も1月末生まれですが、年少さんから幼稚園行ってよかったことばかりなので…

miii

主人は2年保育です☺️
家庭それぞれですしいいと思います💡息子は年少で入りましたが入園式には年中さんも数名いらっしゃいました🌼

Y

変ではないですよ😊
ただ、昔よりも今は3年保育が主流になってきてるので、珍しいってだけだと思います💡
それに、入れちゃえばってのは、幼稚園に預けた方がお母さんが楽よって意味で、厚意で言ったんじゃないかなと思います🤔
まぁ、余計なお世話には変わりないんですけどね😅
ゆーさんにはゆーさんの意図があって2年保育に決めてるんですから、気にする必要ないですよ😊

もふ

2年保育という言葉を知らなかったです😅
だから、え?という顔になるかもです🤣

はじめてのママリ🔰

きっと、地域によりますよね💦

うちの近所にあるのは全て私立幼稚園で
どこも3年保育なので
2年保育は受け入れていない所も多いし、
そんな中で2年保育にしたと聞くと
何でだろう?特別な事情があるのかな?と
思っちゃいます🤔💦

マーガレット

変ではないと思います❗️
自分が子供の頃は2年保育だったし、2年保育の予定と聞いても特になんとも思わないです。

うちは今年度から幼稚園のプレ行って来年度から年少予定です。
2人きりで過ごすのがしんどくなってきたから行くことにしました😅
(他にも理由はありますが。)

徒歩で幼稚園行って親子参加型のプレなんで、もし下の子がいたら2年保育にしていたかもしれません。

人それぞれ考えや事情もありますし、気にしなくていいと思いますよ😊

白ピクミン

私も旦那も2年保育でした🤗
子供は年少から通ってますけど、皆さんが言うようにそれぞれの家庭状況があると思うので別にいいと思います🙋!

deleted user

変ではないですが、この辺だと3年保育で入らないと空きが全く無いので大丈夫なのかなー❓とは思います😅

はじめてのママリ🔰

わたしも 2年保育の予定で、周りに 変な反応されます。

うちも 姉も 2年保育やったので、なんとも思わないです🙆‍♀️