
小1の息子、夏休みも毎日学童。共働きのため仕方ないのですが、申し訳な…
小1の息子、夏休みも毎日学童。共働きのため仕方ないのですが、申し訳ない気持ちがものすごくあります。同じような気持ちの方いませんか、、
うちのこの場合、同じクラスの学童利用者はほぼゼロ(なぜ?!と思いましたが、元々幼稚園卒が多く、専業主婦の方が多い地域です)
他のクラスの子や上級生と遊んでいるようで楽しいとは言っていますが、家にいてママやパパと遊びたいとよく言います。少しでも休んであげて一緒にいたいですが、弟もまだ小さく体調不良で急な休みも多く、思うようには休めません💦
入学してから、今までずーっと、同じ保育園からの友達が一人もいない環境で頑張ってきた息子、毎朝、涙を流しながら通学してきました。ようやくクラスの子ともなじんできたところでしたが、夏休みになり、学童では同じクラスの友達すらいない環境。ほんとうによく頑張っていると思います。もう毎日アップアップで、こんなママでほんとごめんねと子供に申し訳なくて、、、
私の母は亡くなっていて、旦那の実家は遠方で高齢でほぼ介護状態なので、どちらの実家も頼ることはできません。
土日のお出かけしかできないですが、なるべく楽しく過ごしてあげたいと思います!
あー仕事辞めたい!!
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
めちゃわかります!
もう学童はいって4年経ちますが
未だに、今日は休みじゃないの?って言われます
みんな休みなのに。とか
今日は遊べる??とか
旦那にはそーゆーの言わないので
毎回私にだけ言ってくるので
寂しいんだろうなー。と思ってます
せめて、昼には家に居てあげたいけど…無理😭
夜勤にした方が方が子供のためにも家計のためにもいいんじゃないかなーって思い始めてます…
コメント