![みみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母、義祖母と同居(玄関のみ共有で他は全て別)です。普段はお互いの生…
義母、義祖母と同居(玄関のみ共有で他は全て別)です。
普段はお互いの生活があるので、同居と言えども会わない時は1週間以上会いません。
新年の挨拶や子どもの誕生日にお祝いを頂くので、挨拶をしに親子3人で行きたいと考えています。
しかし主人はお祝いを貰いたいが為に私の事は関係無しに子どもと2人で行くので、姑達からしたら挨拶に一緒に来ないのは疑問に思いませんかね?
私は家事をしていたりして急に下の階に行ってくると言われ、すぐに手を離せません。
待ってと言ってもなんでみたいな感じで。
今日もまた義祖母が長期家を留守にしていて帰ってきたので、お土産があるから来てと言われました。
私は風呂上がりだったので落ち着いてから行こうと主人に言いましたが、2人で行ってくるよと言われ毎回節目とかにそういう感じが続いたので怒りました。
何故怒っているか分からないけどじゃあ3人で行こうと言われましたが、行く気にはなれず行きませんでした。
結局あとで一人で挨拶に行きましたが、義祖母からはさっき来なかったから具合が悪いのか?と聞かれました。
長文で言いたい事が伝わるか分かりませんが、男性と女性では考えが違うのでしょうか💦
一応嫁なので、嫁の気持ちも分かってほしいのですが…
それに、子どもの誕生日やクリスマスプレゼントなど主人と義母だけで決めたりして私には事後報告です。
例え主人が欲しい物を頼むとしても、まず相談をしてほしいです。
- みみー(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
ウチの旦那も、そうです。
勝手に義実家と相談して、取りに行くとか、プレゼント決めてきます。
ウチの場合は、貰うことが稀なんで、勝手に義実家と好きなようにさせてますが、同居となると、そうはいかないですよねー😥
私は、「ありがとうございます。一緒に行けたらよかったんですけど、先に旦那さんが決めてきたので、都合がつかずに、電話で失礼します」と言います。
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
身内になったとはいえ元々他人なんだから会う時はちゃんと身支度を整えて行きたいですよね💦
そりゃ旦那さんからしたら家族だしいつでもいいんだろうけど奥さんが日を改めたいと言ってるなら一緒にそうしてほしいですよね🤔
じゃあ私の親にお風呂上がりのだらしないかっこで挨拶に行ける?って聞いてみるのはどうでしょう☺️
子供のプレゼントも一応聞いてほしいですね…
我が家は息子のほしいものなど旦那はわからないので私に聞いてきます。 それか息子と一緒に買いに行くかですね!
-
みみー
コメントありがとうございます😊
頂いたらちゃんと挨拶したいですし…
プレゼントの件も私に言わず主人に敢えて相談するのは、なんか色々考えてしまいます😅- 6月7日
みみー
コメントありがとうございます✨
義実家に相談する前にこちらに一言でいいから相談してほしいですよね💦