※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母に早めに帰ってもらいたいが、どう伝えればいいか悩んでいます。

実母に帰ってもらいたいのですが、どんな伝え方がいいかアドバイス、経験談を教えて頂きたいです。
長文になります。

初産、双子で5月に一度退院したのですが、その翌日に肺塞栓症で緊急入院になり、急遽実母に来てもらい、旦那と先に退院した双子の片方の子供を見てもらいました。
入院中は、旦那も仕事を調整しつつ、実母と子育てを頑張ってくれたのですが、言っていることとやっている事が合ってない私の実母に相当なストレスを感じています。
私もその点が昔からストレスを感じる点です。
そしてようやく3日前に退院し、投薬治療をしながら本格的な双子育児がスタートしました。

久しぶりに実母と一緒に暮らしてみて、言動がちぐはぐな点や心配のしすぎ、お互いに気を遣い、私もイライラしてこうして!と言ったりしてしまい、泣かせてしまったりしました。自分も産後でイライラしてしまい、悪かった点もあったので、話し合い、ルールの再確認などはして収まったのですが、やっぱりしんどいです。
時間にかかわらず、涙もろくなっているせいか、ちょっとした瞬間に悲しくなくても泣いてしまいます。

旦那は家事はかなりできるタイプなので、実母もやることが育児の手伝いくらいしかなく、実家ではずっと動き回ってたので、もやもやしている部分はあるようです。

私も体調は徐々に良くなって動けるようにはなってきていますし、旦那は実母の言動を割り切って考えるようにはなっているもののストレスを相当感じていると思います。ストレスが溜まった時特有の体調不良が徐々に出てきているからです。
当初は旦那が育児できないほど、孫を抱っこしていたそうです…。人手が必要な時間帯もあるので助かる点はあるのですが、本人に意識がなくても子供への声かけがネガティブな内容が多いのも気になりますし、常にお互いが気を遣っている空間に息が詰まります。

少しずつ双子育児のコツも掴めてきたので、当初の1ヶ月よりも短縮して帰ってもらいたいのですが、どのように伝えたらよいでしょうか。

コメント

ママリ

来てくれた感謝の気持ちを伝えつつ新生児の時期は今しかないから2人で育てたいと前向きに伝えるのが1番かなと思いました🙌🏻(通用するかどうかの問題ですが😥)お母さんはお家は近いのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私も前向きに伝えて終わりたいです。実家から私の家までは車で1時間30分〜2時間の距離です。今は泊まり込みで、2週間が過ぎたところです。

    • 6月7日
美紀

『そろそろ双子育児のコツも掴めたし、いつまでもお母さんの手を借りるわけにもいかんし、後々は旦那と2人での育児になるし、そろそろ実家に帰っていいよ。また辛くなってきたらお願いするかもしれないけど、その時は手伝ってくれるかな⁇』とかどうですか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。また辛くなったらお願いするかもしれないというところいいですね!自分で考えていたら、その言葉は言わなかったと思います。ありがとうございます😭

    • 6月7日
すっく

だんだんわたしも慣れてきた感じがするし、いずれ1人(旦那と2人)でしないといけないから、頑張る時間を増やしたいから、お母さんの居る時間をちょっと短くしてもいいかなぁ…。もちろんしんどくなったりしたらすぐ連絡するし、助けてほしいなぁ…。って言いますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居る時間を短くって表現、良いですね。参考にさせていただきます!

    • 6月7日
とり

まさにリアルタイムな同じ悩みです🤢💦
4人目出産し、1ヶ月半ほど手伝ってもらってます。
非常に助かり、だいぶペースも掴めたのですが、勝手に帰る日を延ばしてて予定外でした🙈
来てもらってるから「帰って」とは言えずモヤモヤしてました。
もう大丈夫よと言ってみたけど、大変よ絶対。と言われ🤦‍♀️
上の子たちがやんちゃなので私みたいに口出すし、躾や片付けに関してもうるさいんです。
友達が会いに来てくれて、喋ってて長居になっちゃったら「赤ちゃんおるんやけんはよ帰らせな」とか後々言ってきたり🤦‍♀️
こちらのペースで過ごせない!とイライラしてしまいます。
一旦「もうペースも掴めてきて大丈夫そうだから早めに帰っていいよ!お母さんも疲れたでしょ」と言ってみては?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦お互い大変ですよね…色々。

    私もさりげなく大丈夫、体動くからと言ってみましたが、あんたの体が回復しないと、うんたらかんたらと言い、そう?じゃ、帰るねとはなりませんでした_| ̄|○

    自分のペースでやりたい気持ち、すごくわかります。
    私も頂いたアドバイスを元に頑張ってみます。

    • 6月7日
らら

1ヶ月の予定だったけれど
家事も旦那さんがやってくれるし
育児も夫婦で協力するから大丈夫だよ。
またお願いしたいときに
助けてもらえるかな?
ありがとう。で素直に
言った方がいいかもしれないです!

実母だからこそ
イライラしたりする事ありますのでね。
双子ちゃんのお世話大変だと
思いますがどうか無理なさらず…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素直さ…今自分に足りてないものかと思います。
    私の伝え方などを旦那と確認して、実母に伝えてみます。
    ありがとうございます。

    • 6月7日
あづ

「子育てのペースも掴めて来たし、旦那が仕事の調整を出来るうちに2人だけで育てる練習をしたい」「もしどうしても辛かったらその時はまた頼らせてほしい」と伝えるのはどうですか?😌

もしお父さんがいらっしゃるなら「子育ても慣れて来たし、お父さん可哀想だから帰ってあげて」とか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    その方向で伝え方を考えてみたいと思います。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

みなさん、たくさんのアドバイスを本当にありがとうございます😭
頂いたアドバイスを元に伝え方を考えて、実母に伝えてみます。
ちょうど今月は実父のコロナのワクチン接種2回目もあるので、それと絡めて伝えていきたいと思います。