
【論破求む!】っていう見出しにしてみましたー(^。^;)皆さんは、旦那さ…
【論破求む!!!】
っていう見出しにしてみましたー(^。^;)
皆さんは、旦那さんがお酒飲みながら電気、テレビ、クーラー付けっぱなしで、リビングでいびきかいて寝てたらどう思いますか?
私は、もともと旦那のお酒に関する嫌な出来事や思い出が払拭されず、旦那にもその旨伝えており、一緒にお酒を飲まないと決めています。(旦那は飲みたがっているようですが、、、)
なので晩酌の相手をしてくれないことも影響しているのか、そのままリビングで寝落ちします。
私は
・お酒にだらしない、みっともないという負の感情
・リビングの他のキッチンやトイレの電気も付いているので、電気代がもったいない
・クーラーガンガンでタオルケットもなく、風邪を引くから止めてほしい。
・そもそも、それ以上飲んだら酔いがもっと回る、これ以上飲み続けたら眠ってしまうなどの判断もできないくらい飲んでるのか!?その前に引き上げて片付けて寝室で寝てほしい!
という気持ちになってしまい、夜中に気づいてはイライラして電気だけは消して、私は寝室に戻りますが寝付けません。
旦那の主張としては、
・昼間、ソファーでテレビ見ながれウトウトして寝ちゃう感覚と一緒だと思う。
・そもそも何の害や影響を与えているのか
・電気代って微々たるもんじゃない?(そんな小さいこと言うの?みたいなニュアンス)
・そんなにイライラして寝付けないこと?
・寝室で寝たらいいのにという(私の)感覚と、○○片付けて△△やればいいのにという(夫)の感覚と同じではないか。自分はイライラしない。
とのことです。
...私がセコい感覚で、心が狭いのでしょうか?
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
分からなくなりましたーーー
別にケンカしてるわけでもないし、
週末、旦那が家で飲んでいるたびに
このことを思い出しちゃいます😅
論破求む!と書いてますが↑
皆さんなら何て言いますか?
私の感覚や考えを理解してくださる方~
何て言ったらよかったですかね?
- あーの(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのままり
私はどうも思いません🤣
風邪ひいても知らん🤷♀️なので笑
寝顔の写真撮ったり
唇にワサビ塗って楽しんでます笑

あっち.UT
うちの旦那とおなじです😂笑
我が家はリビングではなく、パソコンが置いてある部屋でイスに座って電気つけっぱで寝落ちしてます🤣
もちろんお酒飲んでるし、つまみも食べてるのでテーブルの上はぐっちゃぐちゃ。
その日に片付けずにゴミが沢山たまってから片付け。
電気関係も全部つけたまま。
私もイライラしておかしくなりそうな時期がありましたが、もう何年言い続けても治らないし呆れてイライラしなくなってきました 笑
今は4歳の息子が旦那の散らかした缶などを片付けてくれて、「パパの部屋きたないー!ごみだらけ!」って言ってます😅
なんで眠気ピークになる前にやめれんの?!って思いますよね…たまにならまだしも、しょっちゅうです😩
-
あーの
あぁー仲間がいた❤️
って思っていいですか?(笑)
何でですかね?
自分でだらしないとか直そうとか思わないんですかね?
ちなみに何て言い続けました?
私みたいに電気代とかは言ってないですよね?(^。^;)- 6月6日
-
あっち.UT
こんな仲間でよければ😭笑
真夏と真冬は特に私も電気代のこと言いましたよ!
そして請求書がくるたびに旦那が「電気代たかいなぁー」って言ってたので「寝ながらパソコンでゲームしてお酒飲んでるからでしょ?疲れてるなら早く寝たら?」ってもう何回言ったかわからないぐらい言いました😂
本人いわく「やめられないんだよねぇ!」らしいです😇笑笑
もう小学生か!って感じです…
でもこれ以外はギャンブルも煙草もしないし、しょっちゅう友達と遊びに行くタイプでもないので、出歩く人より目の届くところにいるし安く済んでるって思うようにしてます 笑- 6月6日
-
あーの
そうなんですよ~
私の旦那もタバコもギャンブルもないし、実は電気付けっぱなし寝落ちも毎日ではないんですよね。
直すようにお願いしたら、一時的に直ってまたやるみたいな!感じです。
電気代高いなーとかはうちの旦那は言いません(^_^;)
支払えるならいいんじゃん!?みたいな!
金銭感覚の違いもあるのかなとも思ってきました!
はぁー何か私が小さく感じてきました!- 6月6日
-
あっち.UT
まったく同じですね😂
旦那さんの交友費だと思って、多めに見てあげるのがいちばんかなと😅
寝落ちで悩めるなんて順風満帆な証拠だと思いましょ!お互いに😂💕笑- 6月6日
-
あーの
なるほど!
人間完璧ではないさの例示として捉えた方が楽ですね😏
電気代とか気にしないでたまになら放っておこうって思えるようにしたいと思います。- 6月6日

はじめてのママリ🔰
北風と太陽で、質問者さんの言い方が北風だから反論されるような気がします😅
貴方が風邪をひかないか心配なの。具合が悪くなって仕事に行けなくなったら困るんじゃない?翌朝にまで疲れが残ってしまうと思うからお酒は控えめにしたほうが身体に良いと思う。貴方のことがとても心配で夜も眠れないの。
的な、太陽モードで操縦しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
あとね、旦那さんの気持ちを理解している旨を織り交ぜたら最高です。
仕事で疲れちゃって、お酒を楽しみたいよね。疲れちゃって寝ちゃうよね。わかる。凄くわかるけど、大事な身体だから大切にしてね。
とかね😆
男なんて操縦したもん勝ちですわ。- 6月6日
-
あーの
本心としたら、風邪を引かないか心配は5%くらいですが、やっぱりその理由をメインにしたほうがいいんですかね?
一応は伝えたんですが、三点目くらいの理由で挙げました!
やきいろおやきさんみたいに優しい方なら言えそうですが、何か悔しいですね(≧口≦)ノ
そうしないと分からないのかな~- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
例えばですが、
「あんたデブだから痩せた方が良いんじゃない?」って実際思っていることを言われるより、「痩せた方が長生きできるから健康的にいて欲しい」って言われた方が聴き入れ易いと思います。
自分の気持ちを伝えたいんですか?自分の言う事をきいて言う通りにさせたいんですよね?- 6月6日
-
あーの
自分の気持ちは何度も伝えているんですが、旦那は電気付けっぱ寝落ちが悪いこととは思ってなくて、何の害があるの?影響ある?っていう話を繰り返しています。
やきいろおやきさんの言うとおり、言い方や伝え方の問題かもしれませんね。
言うことを聞いてほしいっていう訳ではなくて、電気付けっぱ寝落ちの言動を自ら直さないとなーって気づいてほしいなーって思うんですが、感覚の違いだと思うでいつも話が終わってしまいます。。。
やり取りしてて、そもそも電気付けっぱなし寝落ちにそんなマイナス感情持ってるのって私だけ!?って思って、気になって質問した次第です。- 6月6日

ゆうまま
お酒を飲むことには共感してあげて、ただ、たまにならいいけど、なるべく寝室で寝て欲しいと言ってみるとかですかね。
私はお酒飲むし、たまに酔っ払って、ソファーで眠ってるのを起こされることがあるので、偉そうには言えませんが。たまになら、あり。
でも、子供には良くないよなぁって思ってます😅
うちの旦那はたまにありますが、放置です。でも、光熱費は旦那が払ってるので、気にならないのもあります。
-
あーの
やはり強制・矯正は難しいですかね?
人間なので、このくらいのことは許容しないとやっていけないかもしれませんね😭
私は旦那の過去のお酒に関することで、悩んで呆れてきたので、そういうところも、みっともない、だらしない、またお酒をセーブできなかったの?っていう思考回路になっちゃうんだと思います。- 6月6日
-
ゆうまま
過去にいろいろあれば、そう思うのも当然だと思います。
ただ、好きなものを強制的に断たれるというのは相当なストレスになりますし、自分が大好きなものを強制的に断たれたらと考えると気持ちはわかるかと思います。
私はお酒大好きで毎日飲むので、やめろと言われたら、離婚するかもくらい嫌です。
お互いあれダメこれダメという関係より、許し合える関係でいたいです。- 6月6日

はじめてのママリ🔰
以前のうちのことかと思いました😅
子供がみたら嫌われるよ。(私の父もよく飲みTVつけながらソファで寝ていて本当に嫌だった)
と経験談を話し、あとは罰金制にしました。
1回1000円です。これくらいしないと治りません。
罰金制にしたらこっちのイライラもお金で少しは収まりますw
そしてここ2年くらいは一度もないですよ!
-
あーの
そもそもうちの旦那は電気付けっぱ寝落ちが悪いこととは思っておらず、罰金を提案したら100%ケンカになりそうです(--;)
ママリさんの旦那さんはそのやり方がハマったんですね!
たぶん私が晩酌の相手をしたら、寝落ちすることもないんですかね~- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちも晩酌の相手一切しないです!いつも飲まない?って誘われますが、寝ます笑
悪いと思っていないのはアカンですね😓
朝までそのままにして、仕事遅刻とかなんか痛い目に合わないとダメなのかもですね。- 6月6日
-
あーの
不思議と仕事には支障ないように、週末だけって感じなんですよね(>_<)
コメントありがとうございました!- 6月6日
あーの
コメントありがとうございます!
旦那様と仲良しですね‼️
私がそれやったらキレられそうです!
何してるの!?頭おかしいの?とか言われそうです(笑)