※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅうみゅう
子育て・グッズ

2歳の娘の食事について相談です。成長に心配があり、食事が進まない状況。硬さや大きさ、座って食べることに不安があります。フォロミ併用で栄養は心配なし。食べるコツやアドバイスをお願いします。

いつもお世話になっています。
2歳さんの食事形態について質問です!
うちの娘が中々次のステップに進まなくてこんな食事を続けていいのか…わからなくなってきました😢
元々体重軽く、成長曲線にのったりのらなかったり。
身長も曲線外で、区の健診にひっかかっていて半年に1回通っている状態です。
食に全く興味が無く、自分で座って食べるのは10分程度。
後は私が食べさせたり遊ばせてるところにホイホイ入れてく感じです。
食材も、大人と同じ大きさだと「おっきぃ〜」と言ってくるのではさみで細かくしています。
2歳1ヶ月だし、周りは(言っても2人しか知りませんが)大人と同じ大きさと硬さのものを食べています。
刻むのは私も苦になってないし、歩き食べやスマホ食べにはなってるけど食べないよりはマシかなと、こんな食事です💦
みなさん、しっかり座ってある程度食べられていますか?
硬さや大きさも、大人と同じでしょうか?
なんかうちの娘だけ離乳食中期〜後期くらいなんじゃないか心配です😭心配したところで食べてくれないし変えられないんですけど😢
フォロミ併用なので栄養面はあまり心配していません。
どうしたら刻まなくても食べてくれるようになるのでしょうか?
何かこうしたらいいよ!っていうアドバイスあったら宜しくお願いします!

コメント

あーか

最近イヤイヤ期になってきたので、集中して食べてくれる時もあれば、全然食べずにウロウロしたりすることもあります💦
癖になるのが嫌で、歩き食べは断固禁止にしてて、座らないと食べれないよと徹底してます( ´ω` )/
おやつも座らないとあげないです💡

形状は大人と同じで、飲み込みにくそうなものとかがあれば少し小さく切ったりしてます😊
始めから刻んでばかりだと、大きいものを自分で小さく噛み切ったり出来なくなると栄養士さんに聞いたので、何でもかんでも始めから小さく出すとかはしやいようにしてます!

  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    椅子に座って食べるれるのが短くて😭
    全然集中してくれなくて食事をぐちゃぐちゃにしちゃうので降ろしてしまってます😢
    でも私があげないと食べてくれないのであげてしまってる状態です😭
    イヤイヤ期も入ってるのかもしれないですね💦
    おやつだけは座って最後まで食べてます😂
    大きさどれくらいですか!?
    大きいと口から出しませんか?
    何回かトライしたんですけどもぐもぐしてから全部出してしまいます😢
    それでも根気よく続けたほうがいいでしょうか?🧐
    質問いっぱい返してしまってすみません💦

    • 6月6日
  • あーか

    あーか

    その子にもよるとは思いますが、周りみてると、歩き食べが癖になってる子ってなかなか直らない感じだったので、うちでは座る=食べる。
    座らない=食べられない。
    って意識付けさせてました💡

    口から出します!!
    でもそういうのも大事みたいですよ( ´ω` )/
    もったいないですが、そういう繰り返しから自分のひとくちを学んでいくみたいです!

    食事こんな感じです💡

    • 6月6日
  • あーか

    あーか

    子供って楽な方とかすぐ分かるので、こうすればママが食べさせてくれるとか、こうすればやってくれるってすぐ身につけちゃうので💦

    • 6月6日
  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    お写真参考になります🙇‍♂️
    口から出しても続けていいんですね😭
    なんだか安心しました😭✨
    気持ち大きめで上げてみようと思います!
    口からべーって出しちゃうのは駄目なことだと思ってました。
    大きさを理解して自分で噛みちぎるということをゆっくり教えていこうと思います😢
    スタート遅くなっちゃったな😢
    おにぎりこれ、お子様1人で食べられるんですか!?
    すごいです🥺
    一口サイズのミニおにぎりしか食べたことないのであげてみます!
    歩き食べは、私が追いかけて食べさせてる感じなので私があげなければ歩きながら食べることはありません😂
    ただ、そうしないと3〜4割しか食べないので😭
    ご飯を欲しがらないんですよね💦

    • 6月6日
みいも

うちもそれくらい食べてめちゃご飯のこすのでおにぎりにして追いかけ回してますw
保育園のように10時とか15時にサツマイモやスイカなどのおやつをあげています。
おかずの大きさは魚ならほぐしたり少し小さめに切ってます。かぼちゃの煮物とかかじれるものはそのままです。
あとは小さめのお野菜とか地元の野菜売ってるお店で買ったりしてます😌

  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    おにぎりでおいかけてるのすごいわかります笑笑
    そうなんですね!
    うちはフルーツが大好きなのでおやつはフルーツが多いです🥰
    さつまいもいいですね🥰
    やはりそうなんですね💦
    かみ切れるものがなくて(かぼちゃ煮物苦手で)😭
    刻まないと口から出しちゃうので食事が全然進まなくて😭
    野菜、どんな感じで出してますか?🥺

    • 6月6日
  • みいも

    みいも

    サツマイモは炭水化物なのでほぼご飯の代わりみたいになってますけどまぁ💩もスムーズに出てるし栄養もあるしいいかってなってます笑
    野菜は筋の多いキャベツとか大きいトマトとかは刻んでますし、
    ブロッコリーとかは小さめのをそのまま出してます😇
    遅くて小さい赤ちゃん人参とかは茹でてそのまま出してます。

    • 6月6日
  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    さつまいも優秀ですよね😂
    キャベツとかの繊維もの刻んでるんですね✨
    良かったです😭
    赤ちゃん人参とっても可愛いです😍こんな素敵なお野菜が売ってるんですね😭
    人参🥕の形はすきなのでうちの娘もこれなら興味持って食べてくれそうなのに無いのが悔しいです😂
    写真ありがとうございます🥺
    参考になります!
    ブロッコリーいいですね!噛みやすそうなので出してみます🥰

    • 6月6日
みゅうみゅう

食事はこんな感じで刻んでます。

きりん

奥歯はしっかり生えてますか?
奥歯が生えてきていれば、少しずつ自分で噛み砕けるようになると思います。
また、無塩のおしゃぶりこんぶとかで、顎を鍛えてあげるといいかと。

長女も離乳食期から拒否でおっぱい命で、少食&偏食&おやつ大好きで…。素材の味が好きな娘は、梅こんぶとかさきいかとかおつまみの様なおやつも好きで、少しでも栄養取ってもらえればって思って食べさせてました!

あとは、『オシャレや恋に目覚めて体型を気にするようになってからでも食育は遅くない!』って開き直って、一緒にお手伝いしてもらったり🎶
私は食べる量よりも作る楽しさとかを優先にしました!

  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    奥歯は生えてます!
    無塩のおしゃぶり昆布とかあるんですか!?
    娘わかめ系大好きなので探して買ってみます😭✨
    一緒に作ることもありますがつまみ食いでお腹いっぱいになって夜ご飯食べれない事件が何回か起こり遠のけてましたが…久しぶりに一緒に作ってみようと思います🥰

    • 6月6日