※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkh
家族・旦那

旦那さんが単身赴任の方教えてください。旦那の転勤が決まり、単身赴任…

旦那さんが単身赴任の方教えてください。

旦那の転勤が決まり、単身赴任になります。
今私は子供2人育てており、秋にもう1人生まれます。

元々3人目を作るときにキャパ的に育てていけるか
不安だった私は旦那が育休をとるからもう1人産んでほしい
という言葉で納得し3人目を妊娠しました。
それが育休をとると昇進に関わるなどと上司から言われたらしく(パワハラだと思ってますが)
育休をとることもできない上にさらに単身赴任まで決まってしまいました。

子煩悩な旦那なので、私の小さなキャパでも彼とだから
子育てしてこれたと思っています。
これからいきなりワンオペになることにプラスして
出産もあり不安で仕方ありません。

主人の実家は車で2時間ほどの距離ですが、
何か手助けしてくれるというよりは帰省するとお小遣いを
くれるような実家です。
私の実家は車で20分ほどですが、働いており介護もあるため
余裕のあるときには助けに来てくれますが常に頼ることは難しいです。

私は週に3度ほど働いており、子供達2人は保育園に行っていますが2人は別園に通っています。

この先私1人で子供2人、秋からは3人を育てていけるか不安です。
不安すぎて毎日泣いていますが主人について行くと子供に何度も転校を味わせること、家を建ててまだまもないため旦那の両親が家を長期間空けることに反対しています。

様々な背景を考えて単身赴任してもらうのがベストなのでしょうが、なかなか私の覚悟が決まらずやっていける自信も持てず7月が1日を追うごとに迫ってくるのが非常にストレスです。

旦那さんが単身赴任の方、どうやって家事育児仕事こなしてますか??
意外となんとかなるものですか??
なんとかするために工夫されてることや利用しているサービスなど教えていただきたいです。
お金で解決できることはできるだけするつもりですが、ベビーシッターなどは利用したことがなく少し不安です。

コメント

たろうちゃん

旦那さんの単身赴任先が遠くてなかなか帰って来れないと言うことでしょうか?
子供の人数違いますが、うちの旦那の赴任先は隣の県なので、休みごとに帰ってきてもらってそれでやり過ごしてます😂

投稿読んで自分なら単身赴任先に着いてくな〜って思いました。
自分自身が親の転勤で3回転校してますが特に不満はなかったです。
そして、義両親に反対されようと関係ない(だって義両親が助けてくれるわけでもないのに)(家の資金を出してくれてるなら口出しする権利はあるかもですが、この転勤問題について決めるのはやはり自分達)と思うので。

特に妊娠中なので体もですが心もホルモンバランスでしんどかったりすると思います。
早く気持ちが楽になりますように。

  • kkh

    kkh

    新幹線で1時間半ほどのところになります。
    休みのたびに帰ってきてもらえるかとは思いますが、コロナ禍で東京から帰ってくることになるのでそれもそれで不安ではあります。😢

    転校、上手に人間関係つくっていけるタイプの子供なら苦じゃないんですかね💦
    子供達がうまくやっていけるタイプの子かまだ自信もなく...

    義実家も私の実家も1人でやるしかないよ!というスタンスなので、たろうちゃんさんならついていくというお言葉すごく嬉しかったです。
    私がついていきたいと思っていることがおかしいことのような感覚でした。

    お気遣いの言葉までありがとうございます😭😭

    朝投稿していただいたのを見ましたが、泣けてきてしまい文字が打てず寝かしつけてからやっと返信できました。

    どっちの選択をしてもいいのかな、と思うとそれだけで気持ちが楽になります。ありがとうございました😭😭

    • 6月6日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    東京と新幹線の距離のところなんですね😭
    転勤は期間限定なのでしょうか?それとも何年も居そうな感じですか?

    うちは半年〜1年程で帰れるとの事で、パート先も保育園も条件最高(多分辞めたら2度と入れない)だったので着いて行かずに単身赴任になりました。
    でも何年も帰れないって事だったら着いて行ったかと思います。

    毎週帰ってきてくれてますが、やはり毎日居ないのは違います。

    お子さんが新しい園に慣れるか、そもそも入れるのか、それは分かりませんが、それよりパパと家族揃って(そしてママの精神状態も余裕持って)過ごす方が断然重要な気がしました。

    着いて行くとなったら、もしかして入園できずに新生児含めて自宅保育になる可能性もあるのかなと思うのですが、kkhさん的にどちらが何とかなりそうですかね?🤔

    • 6月6日
  • kkh

    kkh

    転勤はとりあえず決定しているのが3年ですが、3年後自宅に帰ってこれる保証はないようです。

    私は今の職場は新卒から6年?ほど働いているので慣れてはいますが東京に行っても同じ職種の仕事ができるので職場には固執していません。
    ただ東京はどうしても待機児童が多いイメージなので入れるのかすらわからず...
    おっしゃるように入れなかった場合3人を自宅保育しながら家事もこなし実家も近くにないことはかなりしんどいことだと思います。

    たろうちゃんさんのご主人のように半年から1年ほどで帰ってこれると言ってくれたら私も頑張れるのかな...
    と今考えましたがその期間でも即答できません😢😢
    どっちにしてもパパがいないことが基本になる生活は厳しいですよね。

    私よりもよっぽど子育ては上手いパパなので帰ってきてくれることだけで確かに私のメンタルは安定します。
    異動先は休みの形態もわからず、どのくらいの頻度で帰ってこれるかもわからず、という曖昧な状況だからこそ見通しも立てられず悩んでしまいます。

    妊婦で家族揃って引っ越しをすることや新しい園や産院、職場を探すこと、頼れる人のいない環境で子育てしていくことになることなど不安はつきません。
    私の気持ちさえ固まれば単身赴任として旦那を送り出し環境の大きな変化なく生活していける方がメリットは大きいとは思います。
    ただどちらを選んでも後悔しそうです。

    なんとかなりそうという概念で考えればきっと単身赴任してもらうことなんだろうなとは思います。

    なんとかなりそうなのはどっちかという考え方は頭の中になかったのでハッとさせられました!
    どっちになっても大変は大変なのでなんとかなりそうなのは...レベルで考えた方がいいですね!!

    • 6月6日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    なるほど〜

    東京へ通勤圏内で保育園入りやすそうなところはないか、出産や子育てしやすそうなところはないか、それも視野に入れつつ、
    旦那さんにも赴任先の情報を積極的に集めてもらいつつ、
    ベターな方に決めれるといいですね😂

    今お住まいの地区の役所にきけば、ワンオペの人が頼れるサポートの情報もあるかなとおもいます。

    • 6月6日
  • kkh

    kkh

    ほんとにそうですね。
    まずはできることからですね!
    とりあえず情報収集をし始めようと思います。

    たろうちゃんさんのお返事にすごく救われました。

    本当にありがとうございました😭💕

    • 6月7日
ゆうき

うちは単身赴任ではないですが、旦那は家事育児一切しません。
なんとかなるというか、もう生まれるなら何とかするしかないですよね🤣
いざと言う時のためにシッターの登録はしてますが、使ったことは無いですよ😌
使えるもんは使ったらいいと思いますが✨
私は4月からフルで仕事復帰もしてるので、ほんとできる時にできることをやるしかないです!