
夫が精神的に辛くて働けず、経済的に困っている状況で悩んでいます。離婚や夜の仕事を考えていますが、子供のことも考慮しています。心療内科に通う予定です。
精神的に辛くて働けない夫を捨てるのは酷い嫁ですか?
半年ほど働いてません。
それまでの生活は
市町村の緊急小口金で月に20万×9ヶ月の180万を去年借りて生活をしていました
これもいずれ返すお金です
しかし、夫の独身時代からのローンが結構あります
毎月4万円ほどローンで飛んでいきます
バイクなどですが既に手放しておりローンだけが残っている状態です
緊急小口金は4月分まで貰えていましたが
上限が180万円だそうでこれ以上お世話になることが出来ませんでした
5月はどうにか色々売れそうな物を売って支払いの足しにして乗り切れました
今月からそうは行きません
私は産後すぐパートに出てますが10万も貰えてません
夜の仕事しようか?と提案しましたが
それは俺が傷つくと言われてしまいました
私は今の状況が妊娠後期から続いておりメンタルがしんどいです
夫は「嫁となら頑張れると思うから一緒に働きたい」と言い出し
知り合いからキッチンカーを半年契約して(月に5万円飛びます)
自営業をしたいと言ってきましたが
一日で断念
私の話を聞いて貰えなかったのでやるだけやれば?のスタンスでいました
普通の仕事をするよと言ってくれましたが
精神的に辛いので働けないと言われました
夫の親にも数十万借りてきました
役所にも相談してますが特にいい案が出ませんでした
離婚も検討してますが嫁大好きな夫にとても伝えにくいです
子供も二人いるので子供達のことも考えなくてはと思ってます
私は親と絶縁状態なので頼れませんがその時は1人で頑張ろうと思ってます
心療内科は予約をようやく取れたので今度連れていく予定です
ここまで読んでくださりありがとうございます
メンタルがだいぶやられているので
優しい言葉でお願い致します
- ままり(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

sa
精神的な辛くて働けないというのはもう鬱とかになってしまってる感じでしょうか😅?
新しい職場でも厳しい感じですか?
そうなると、主な働き手をママリさんに変えて旦那さんには主夫してもらうとかはどうでしょう、、?
慣れてきたら保育園預けて軽いバイト程度してもらうとか、、
出ないと生活できないですよね💫

女の子ママ
仕組みが良くわかっていないのですが生活保護は受けられないんですかね?返さなくてはいけないお金が増えるのは後々大変ですよね。
心療内科に行くのなら今後のことはもう少し様子を見てから決めた方が後悔しない気がしますが。今メンタルがやられているのであれば冷静な判断ができないと思います。
-
ままり
生活保護費でローン返済できないと言われたので難しいです。
昔、生活保護を受けていたのである程度内容も知ってますし相談も今回したのですがそう言われてしまいました。
元々シングルの期間もありましたので大変さは承知してます
今後の様子というのは女の子ママさんならどこまでみますか?- 6月5日
-
女の子ママ
なるほど。ローンさえ返したら生活保護が受けられるんですね。救済措置になってないけど、確かにローンの返済まで出してあげてたら国がつぶれちゃいますもんね😓
私ならとりあえず医師の判断を聞いて病気と認定されて、本人が治す努力をしていたら一緒に頑張ろうと思えますかね。最初は薬をちゃんと飲むとか、言われたことを実践するとか、その程度でしょうけど。精神的な病気なので直ぐには治らないでしょうし、しばらくは様子を見ると思います。旦那様に愛されてるみたいですし。
もし何もかも「病気だから無理!!」という態度で居られると愛情が冷めてしまいそうです😅- 6月5日
-
ままり
私も心療内科に通ってる時期があったので夫の気持ちに寄り添ってきました
病院もなかなか予約が取れなかったり新規は受け付けてないと言われて
1年半、夫は悩んできてますが一度も連れて行けなかったのを後悔しました
もう少し早く動けることがあったかもしれないなと…
好きな時にゲームして寝てアニメ見ている夫に正直腹立ってしまうこともありました
分かってやらなきゃと思ってました
が…- 6月5日
-
女の子ママ
うーん…働けないならせめて子供と遊ぶぐらいは積極的にやってくれないと、「嫌なことから逃げてるだけなんじゃ?」と思ってしまいますね。
病院に行って治療が始まれば旦那様の本気度がわかるんじゃないでしょうか。愛だけで生活は成り立たないですし、努力しない旦那様を捨てるのは酷いと思いません。
ままりさんは同じ経験をされて克服されたなら旦那様にとって誰より強い味方になると思いますし、治療が上手く行って夫婦で働いて何とか生活していけるだけの収入が得られれば、お金があっても愛のない家庭より幸せだと思うので、そうなることを願いますが。- 6月5日
-
ままり
仕事に行ってる間も家の事もサボって私が帰宅してからやってます
その間は寝たりゲームしたりしてるそうです。
ほんとに好きって気持ちだけでは
やっていけないなと思います- 6月5日
-
女の子ママ
私は病気に対する理解が無いからかもしれませんが、私なら「実家に帰れ!」と追い出してしまいそうです😂1年半も耐えたままりさんは凄いと思いますよ。それは今の生活を大切にしたいからじゃないのかなと思いますけど。
心が折れそうになるのも当然です。やっぱり子供ができたら夫より子供を守らなきゃと思いますもん。
良い先生に出会えると良いですね!☺️- 6月6日
-
ままり
好きな時にゲームしたいから二十歳の頃に家を出て今の家に住み始めてるそうなのでそれが出来ないから無理!と言いそうです笑
何度も離婚は考えてて
タイミングを見計らってます😂
ありがとうございます!- 6月6日
-
女の子ママ
ゲーム関連の仕事に就けたら良いのに!😂
「それならヒモにしてくれる女の人を探して下さい」と思ってしまいますね。次がラストチャンスと思って待ってあげて下さい😆ままりさんにとっても人生の貴重な時間です。後悔のないようにするのが一番です。母は強し!!頑張って下さい!!- 6月6日
-
ままり
プロゲーマーなれば?って言ったけどこの年齢から遅いと言われました笑
ありがとうございます(*´`)がんばります!!
周りに話せずにいたのでスッキリしました!- 6月6日
-
女の子ママ
言い訳する前に努力せい!!ですね😆
スッキリできて良かったです。私もママリに助けられてます☺️
おやすみなさい🌃- 6月6日
-
ままり
おはようございます!
ふと思ったのですが
夫は毎日
FXで生活していけるようになりたいって言ってるんですけど
それって働きたくないから
家にいてパソコンとか見てるだけで
お金稼ぎたいってことじゃないですか!
それって精神的にきついと言うより
働きたくないって遠回しに言ってる感じしたのですが
どう思いますか?- 6月6日
-
女の子ママ
こんにちは😄
人との関わりにストレスを感じるのであれば家でできる仕事を選択するのも1つの手だと思いますが、必要な収入が得られたらの話しですよね😓
生活して行けるようにFXについて勉強したり努力が見られ無ければ、口だけでままりさんの収入をあてにしてるんじゃないかと思ってしまいます😅
私の意見なので旦那様の本心はわかりませんが。- 6月6日
ままり
沖縄なのですが専業主婦ですら難しくて
夫に家にいてもらうのは難しいです
病院に行かないとわかりませんがうつというより
適応障害かなと思われます
家では趣味を満喫してます
ままり
私が5年前ですが適応障害と言われて
その時の状態に近いので
すごく素人判断ですが…😭