
旦那さんがお風呂で長時間過ごし、身体を洗わずに湯船に入るため、衛生面が心配です。洗濯物にも影響が出ています。
うちの旦那は、お風呂が長いです。
1時間か当たり前で、本当に早くしてほしいですし、
身体を洗わずに、湯船に入るので、私が入るときには
油や汚れが浮いてます。その中に、子供を入れてて、最近湯船のお湯を口にするらしくて、心配です。 もう何度も何度も結婚当時から、身体を洗ってから、湯船に入ってと言いました。 守ってくれません。
洗濯物も湯船の残り湯でやるので、油じみになったりします。
そんな旦那さんいらっしゃらないですよね……。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

みさ
長いの嫌ですね〜
自分が先に入るしかないですね
お湯を少なくするとか…

ゆき
えーっ!身体洗う前に湯船入っちゃうんですか😱汚い🥶お子さん、うちの末っ子と同い年ですが、うちは一番風呂にしてます💦お子さんと先に入ることはできないですか???
とりあえず洗濯物、、、残り湯使うのやめましょ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子供の洋服は残り湯使いたくないので、
別で洗ってたら、旦那に【水道代が高くなった】と言われてしまいすごくショック受けました。まだ、独身生活から離れていないみたいです。 すごく、残念な旦那です。- 6月5日

ママリ
むしろ旦那は
湯に入りたがらずシャワーです!
ものすごく疲れた時とかはたまーに入りますが
基本は息子が一番風呂!という認識でいるので
入るとなると体洗ってから入ってると思います!
いやですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
シャワー派なんですね。早いからいいですね。
お風呂で携帯いじってゲームしてたりしてるので、本当に遅くて困ります。- 6月5日

ゆうき
我が家も体洗わずに入ってたので文句を言いましたが直りません(笑)
まじで汚いからやめて欲しいのに。。。。。
まぁ最近はうちと娘だけ先にはいるのでいいですけど。。。。笑
最後に入るなら文句は言いませんが次はいる人の気持ちを考えて欲しい
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じですね。
本当にやめてもらいたいですね。
私も何度も言いました。
でも、最近は人の話を聞いてないふりをします。 腹立ちます。イライラしてると、旦那は、子供に怒ってると思ってるみたいで、普通にされてるのに、また腹立ちます❗- 6月5日

ma-.
お風呂①時間+身体洗わずに湯船in。。
どちらも私にはありえない。。
旦那様にきちんと話します。
はじめてのママリ🔰
前は先に入ってたのですが、子供産まれてからは、旦那が入れてくれるので、どーしてもこの順番になってしまいます。 旦那がしっかりしてくれたら、良かったのですが…。
みさ
お風呂上がってから子供に授乳したり服着せたり大変な時に長風呂されるとムカつきますね
ドライヤーの音だけでムカつきます。
はじめてのママリ🔰
わかります‼️
大変な時に、風呂場から携帯ゲームの音が聞こえると、イラってします。もう少し、子供のリズムに合わせるとかしてほしいです。
みさ
スマホ持ち込んでる時点で腹が立ちますね。
その間もこっちが子供を見てるのわかってないんですね。