
コメント

はじめてのママリ
3人姉妹の母で専業主婦です!長女は平日4日は学童保育に行かせてます。次女は保育園で三女といつも2人きりで旦那の帰りが遅いのでほぼワンオペです💦
はじめてのママリ
3人姉妹の母で専業主婦です!長女は平日4日は学童保育に行かせてます。次女は保育園で三女といつも2人きりで旦那の帰りが遅いのでほぼワンオペです💦
「ココロ・悩み」に関する質問
私たち夫婦から妹にあげる結婚祝いを実母が勝手に決めてきます。 私への結婚祝い、出産祝いも「〇〇(私)があれがいいと言ってた」など勝手に周りに言って反感買いました。 (高価すぎるもの、選びにくいものなど。) …
ママ友に誘われママ友宅に遊びに行きました! ママ友の子は少しヤンチャ系の3歳5ヶ月… なにかあると物を投げたりします。 息子がパズルをしてたら 「僕の!」っていい取り上げ… 息子がトミカで遊んでたら 「僕の!」っ…
年長の娘の人間関係が心配です。娘自身もですが保護者も。。。 娘はあまり友達と群れません。1人で好きなことをしていた方がいいらしくて迎えに行ってもわりと1人でいたり男の子や他の学年の子と遊んでいることが多いで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なつみ
コメントありがとうございます。
長女さんは、学童保育行ってるんですね。私も旦那が今日明日仕事で夜勤なので、ほぼ1人で3人みる感じでめっちゃ疲れます💦
はじめてのママリ
お子さん年が近いので一緒に遊んだりしませんか?うちは次女が魔の3歳児でほんとに手がかかるし、またまだ三女は赤ちゃんだし、3人てほんと大変ですよね💦私は4か月経って3人みれるようになりましたが旦那は一人で3人みれません。
なつみ
3人仲良く遊ぶときもありますが、急に喧嘩が始まったりするので、その話を聞いたり、怒ったりするのがゲンナリしますね。末っ子が赤ちゃんのうちは大変でした💦
はじめてのママリ
年が近いと喧嘩が発生するんですね😅うちは上二人が年が離れてるので喧嘩はあまりないのとまだ幼いので今後そんなことも起こり得るのかと勉強になります。今はとにかく上2人が三女をお人形のように遊ぶので危険が及ばないように監視しとくのがまた大変です 笑