コメント
凛
もうすぐ9ヶ月でしたらどんどんおっぱい離していかないとですね。
まずは夜間断乳するとか。
離乳食の進みはどうですか?
順調で3回食になると授乳回数減らせると思いますよ。
ママリ
どっちにしても、断乳の時は泣くと思うので
卒乳より断乳を選ぶのでしたら
例えば1歳になったらやめると1度決めたら
何が何でもあげない事です!笑
それまでは気にせずあげてましたよ(^-^)
-
しまたろう
はい、具体的な時期は決めていないのですが一歳半までに断乳しようと思ってるので、その時期にむけて少しずつおっぱいが癖にならないように考えていきたいと思います。
夜間断乳、泣き叫びそうです😱- 9月9日
♡ひろひろママ♡
同じく朝寝、昼寝、就寝時、夜中起きたとき、全部おっぱいで寝かしつけてます(>_<)
1歳になってからか、お昼寝が1回になったら抱っこに変えようかなって思ってます(>_<)クセになりそうだし、悩みますよねー(T ^ T)断乳じゃなくて、1歳半くらいで自然に卒乳してくれたらいいなって思ってます(T ^ T)♡
-
しまたろう
同じような方がいて安心…しちゃいけないんでしょうけど、私だけじゃなくてほっとしてしまいました(^^;;
悩みますね〜!そうですねー、自然にやめることができるのが一番理想です♡- 9月9日
はーららちゃん
なんとタイムリーな!
私もそれでめっちゃ悩んでます。
寝させる時はぜーんぶおっぱいだし、夜中に1回起きますがそれもおっぱいで寝かしつけ。
来月1歳になるので、断乳しようとそろそろ準備を始めてるのですが……
さっきも抱っこひもで寝かそうとしてもグズったまま泣いて全く寝ず…。
もうダメだと諦め、おっぱいをくわえさせるとものの数分で落ちました(^^;
日中はほぼ飲まなくて大丈夫なのですが、夜寝るときは……(; ;)(; ;)
答えになっていないのですが、ついついコメントしてしまいました。
頑張りましょう(^^;
-
しまたろう
同じですね〜!うちは昨夜はなぜか1時間おきに5回くらい起きて、全部おっぱいで寝かせてしまいました…😖
夜だと自分が眠いのもあって、諦めてしまいます…。
上の方も書いてる通り、断乳すると決めた日までは好きに飲ませててもいいですかね😅
お互い頑張りましょうね〜!!!- 9月10日
しまたろう
離乳食は順調で、よく食べてくれてて、来週から3回食にしてみようと思ってます!
自然と欲しがる回数が減ってくれると良いのですが…。
やっぱり断乳にむけて動いてったほうが良いのですね〜😖
凛
3回食に入ったら食後の授乳は基本なしです!
おやつの時間や就寝前のおっぱいだけですね。
しまたろう
そうなんですね!
朝寝は朝ごはんの後の授乳でそのまま寝付いてたので、それがなくなれば自然とおっぱいで寝かしつけはなくなっていきそうですね!