
娘が幼稚園から帰ると夕方寝てしまい、昼寝後も眠い様子。おやつを食べると眠気が増し、困っている。生活の改善策を模索中。
年少の娘が幼稚園から帰ると夕方寝てしまいます。
昼寝があるのですが、ゴロゴロしているだけで寝てないみたいで帰るとおやつを食べて夕食の支度16時くらいから気がつくと寝てます。
昨日と今日は昼寝をしたと本人が言うので、よかった、20時くらいには寝かせられるとおやつを食べて遊んでいたらまた16時くらいから眠いと寝てます。
疑いたくないけどほんとに昼寝してるのかなぁと。
歯科衛生士という仕事から、おやつ甘いものを食べてすぐに寝てしまうのは一番むし歯になるのでできるなら15時には帰るのでそのくらいから1時間くらい寝てからおやつにしたいです。
それを提案してわかっと幼稚園に行って帰るとお腹が空いているようでおやつを食べたがり眠くないと言い張ります。
おやつを食べたいから眠くないというけど顔を見れば眠い顔してます。
頑張って行って疲れてるのは十分わかってるし眠いのは仕方がないけどどう生活をするのがいいのか、
寝ないと機嫌悪くグズグズしてるし、ご飯食べないし。
寝たら寝たでなかなか起きない、機嫌悪い。
ほんと毎日帰ってからの時間が苦痛です。
お風呂に早く入れたりも考えましたが、下の息子と娘を私1人で風呂に入れる自信がないため、先に息子を入れて、主人が帰って息子を見てもらってないと危なくて風呂に入れません。
今の時期は私がグッと堪えて生活するしかないんでしょうか?イライラしちゃって自己嫌悪の毎日です。
- ゆみみ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🔰
幼稚園の先生にお昼寝させて下さいと話してみてはどうですか??帰ってからグズグズして困るしと事情話せば寝かせてくれると思いますよ😊
うちは逆で年少保育園ですが、お昼寝すると夜寝ないのでお昼寝短くしてほしいとお願いしました!先生も早めに起こしてくれてるみたいです、

iso
気にしたことなかったですが、おやつ食べながら昼寝よくしちゃって大きくなっちゃいましたが💦起きてから歯磨きさせてるので、うちの子たちは虫歯ゼロです、なんとか。ちなみに中高生の姪、甥も、虫歯ないです。
4歳半、5歳と大きくなれば、だんだんお昼寝しなくなるので、もう少しの辛抱です‼️
-
ゆみみ
昼寝くらいの短時間だからかもしれないですね。
しっかり長時間寝るときにはお菓子食べてから寝たりはやめた方がいいです。
今だけのことだと思って娘に合わせて生活します。
ありがとうございました😊- 6月5日

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります!!
このお昼寝が微妙な時期つらいですよね。。。
うちは3歳と1歳で、幼稚園では昼寝なしですが、試したことを書きます!
夕食の支度は幼稚園行っている間に済ませておいて、寝ないように一緒に遊んだり見張っておきました!笑
どうしても機嫌悪く自分も疲れているときは諦めて寝かせました😓うちも寝るとなかなか起きないので夜遅くなってそれも辛いのですが😭
あとはお風呂に入るとやはり眠気が飛ぶようなので、なるべくお風呂早めに入れてます!下の子は、桶にお湯ためておいて、おもちゃなど渡しておくと遊んでてくれるのでその間に自分&上の子洗ってます!
お風呂を嫌がるときは、早めに(16時半くらい)夕飯食べさせちゃったりしてます!夕食前に眠そうなときは、好きな食べ物を「味見だよ〜❤️」とか言って食べさせてテンション上げさせてました!笑
こんな感じで今はお昼寝なしでなんとか夜までもたせて、19時くらいに寝てます。参考にならなかったらすみません。
-
ゆみみ
お昼寝が無しならなしの方が家で昼寝をして貰えばいいわけで、あるなら寝てきて欲しいんです。
そしたらこんな悩むこともないわけで😓
お風呂は入れた後服を着せたりも1人で2人は上手くできる自信がないので辞めておきます。
ありがとうございました😊- 6月5日
ゆみみ
そうですね、まずは先生に娘が昼寝をしているかを確かめてみます。
ありがとうございました😊