
地元に帰りたいが、6年前に結婚して地元を離れた。精神的に不安定で友達ともあまり会えず、帰省もできない。夫は理解してくれず、単身赴任も難しい。我慢の限界。
地元に帰りたい。
結婚を機に地元を離れて6年ほど。未だにこの地に慣れず、突然精神的に不安定になってしまいます。
友達は多少できたものの、コロナでほとんど会えず😞
地元までは飛行機などで7時間ほど。このご時世全く帰省もできません。
夫も同郷ですが、仕事が面白いようで、私の気持ちは理解してもらえず😢
単身赴任してもらいたいですが、子どもはお父さんと離れての生活は望まないと思うので、難しいです😔自分が我慢するしかないのですが、そろそろ限界そうです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ふかふか
私も時々、地元で就職もありだったなぁと考えるときがあります。
やはり、実家の母の近くにいたかった。
でも、今すんでる所の利便性は高い。。。観光地も多いし、3時間あれば色んな観光地へ行ける。。
実家は田舎なので、車必須です。
友達も地元で就職してる子も多いのでたまに会いたい時にすぐ会える距離はいいなぁ。、なんて思います

もずく
気持ち痛いほど分かりますよ😅
コロナで会えなくなって余計思います。。
私も結婚で地元離れて6年になりますがなかなか馴染めなくて友達も最初はできなくて出来たとしても子供通じてじゃないと関わらないし
情緒不安定で精神科に行ったこともあります。
また旦那も地元一緒で何回も転勤して地元戻って子育てしたいっと伝えてるのですが仕事勤めて来年で勤続10年役職も就くし仕事楽しいみたいで辞めたくないみたいです。
単身赴任も考えましたが家族一緒の方がいいし大人の都合で振り回すのも違うなって思います💦💦
私も資格あるし向こうのほう求人が多いので正社員として働けることも伝えたんですけどね😵💫
話が平行線で辛いです。
私ばっかり我慢してるように感じる時あります💦
-
はじめてのママリ🔰
すごく似た境遇ですね😭気持ちをわかってもらえるだけで何だか救われます😭
もずくさんもたくさん我慢されていてお辛いですね😫
子どもの小学校入学までに何とか…と思っているのですが、現実的には難しそうで、このまま定住かと思うとふとした時に涙が出ます。娘にも心配される始末で凹みます😞- 6月4日
-
もずく
このままこの環境に永住なのか
って思うと涙出ますよね😭
私自身両親が単身赴任で別居でしたが父が居なくても何とも思わなかった記憶があり..
私も実家戻りたいと思うこと増えました。
でも何より一番は旦那と分かり合えないのが辛いです😣- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
正直、夫より実家の近くを求めてしまいます😂
そうですよね、分かり合えないの辛いですね…わかります💦- 6月5日
-
もずく
旦那と同じくらい実母や友達も大切ですよ…住み慣れた街の方が環境慣れてますしね😢
私のように同じ悩み持った方いて嬉しいです。。- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです😭
お互い、いい方向に行く日が来るといいですね🙇♂️- 6月5日

はじめてのママリ
私も地元を離れて6年になります。
飛行機で移動時間も同じくらいです。
私も未だになれないですよ😅
いや、なれる日はくるのか?!この違和感はずっと続くのでは?と思っています。
私は旦那の地元へきて仕事も順調なので(これが順調じゃなければ私の地元へ連れてくのに!笑)帰るのは難しいのかなぁ、、。でもここで生きていくと私の人生どうなっちゃうの?って思ってます😭
はじめてのママリさんはおいくつですか?
まだお若ければ同郷なら訴え続けて戻ることも可能ではと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
違和感…まさにそれです💦
ご主人の仕事が順調となると、地元に戻りたいと強く言いにくいですよね😔
私は30歳です。何度も帰りたいと訴え、ヒートアップして大泣きしたこともありますが、不穏な空気が流れるのみで何も解決せず終わります…。- 6月5日
-
はじめてのママリ
私は帰りたいと言っちゃってます😅最初は嫌そうでしたがあるきっかけから資格持ちなので試験さえ受かれば行ってもいいよって今はなりました。でもここまで長かったです🥺
同い年です✨私も最初はそんなんでした。たぶん男性からすると一時はそうやってても数日すればまた元気になるんだろうなーくらいにしか思ってなかったり?するんだと思います。
なのでもうここではやっていく気はないことと最悪、別居を考えてること、私の場合は大げさに(じゃないと伝わらないので)離婚も考えてることを冷静に伝えました。
あなたは仕事頑張ってるしそれをやめさせたくないしここで頑張って♡
私も自分の人生を生きたいから地元に戻って頑張るね!地元に戻るなら仕事も正社員で頑張ろうかな!みたいな。
離婚がないと言い切れるのであえてこういう言い方しました🤭
旦那さんのタイプにもよりますが感情的にならずに前向きに私はこうしてみたいの!を伝えるとちょっとは旦那さんからも反応があるかもしれません😢❤️
近くに住んでたらお話したいくらいです😭❤️- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは地元に戻れる希望が見えているんですね!よかったですね✨
同い年ですか!親近感湧きますね😆確かに数日すれば元気になると思われてそうです💦
離婚を切り出したこともありますが、こっちでもっと楽しく過ごせるようにするからそんなこと言わないでーって感じで夫に泣かれました…😅別居についても提案していますが、うまくいきません。。- 6月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり実家近くがいいと思ったりしますよね💦
今住んでいるところのメリットもあるはずなのですが、デメリットばかり目についてしまいます😱