※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vivi
ココロ・悩み

仕事でモヤモヤしています。上司や同僚の変化によるストレスや不満があります。自分の考えた案が他人の実績になるのが嫌で、部長に理解されない不満もあります。生活のためには仕事を続けるしかないと感じています。

仕事のことですが、最近モヤモヤしてます。
この6年間、毎年上司が変わってます。幸い私はずっと異動がなく、今年も継続して、慣れてる業務内容で、仕事してます。
4月から会社の組織が大きく変え、部下のことをほとんど見ない新しい部長が上任しました。
また昨年まで同じポジションで働いてた同僚、資格が私の一つ上なので、今年私の直の上司になりました。
今の仕事、私は1番長く担当しているため、直の上司はなんでも私に聞いてます。私が出した案を部長に上申したりします。
私は心狭い人間ですかね?
自分が考えた案を他人の実績になるのは嫌です。

私は何をやっているのは部長が何も知らないかと思います。
自分が頑張った分、ちゃんと認めてもらいたくて、
もし上の人は何を見てないでしたら、頑張って意味を分からなくなります...

ただの愚痴です...
生活をするため、辛くても仕事を続けないといけません。

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよね、部下の功績を自分の功績のように上司に報告する人…
私の会社にもいます。
でも、大丈夫です、みんな分かってますよ😊
部長が気付いてるかどうかは別として、今まで一緒に仕事をされてた方はすぐにわかると思います。
部長も今は気付いかもしれませんが、いつくは気付きますよ✨

  • vivi

    vivi

    ありがとうございます。
    いただいたのコメントをみて、少しホッとしました。
    自分の努力を奪われると、ムカつきますが、きっと誰か気づいてくれると信じて、前向きに、寛大な心を持つ人間になれるように頑張ります。

    • 6月5日