
義実家との関係を穏便に保ちたいが、コロナ後の付き合い方に悩んでいます。価値観が合わないため、アドバイスを求めています。
義実家が車で3〜4時間くらいにある方で、全然付き合いがない方。
行かない、来させない付き合いをこれからも穏便に続けたいですが、どうやってますか???
今はコロナで問題なくやり過ごせているのですが、コロナが落ち着いたらどうしようかなーと考え中です🤔
ケンカしたい訳でも絶縁したい訳でもないですが、価値観や常識が合わないので、日々関わらずに過ごしたいです。(これは夫も同意見ですが、夫は義両親にはっきり言えないところがあります😓)
なので、こうやってるよ〜こう言うといいよ〜などのアドバイスがありましたら、教えてください‼️
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ🔰
コメント

h1r065
30分だけど旦那が仕事忙しいし、私も妊婦だし忙しいからいまは会ってないですよ。
旦那さんが都合悪いやらさきに予定いれまくるとかですかね。

もな💅🏻
コロナで2年近く会ってませんが、その前はお正月もお盆の年に2回しか会ってません。
お正月はこちらが出向き、お盆はあちらがきてくれるケースが多いです。
私も会わないでいられるなら楽だしいいのですが(嫌いじゃないですが、気を遣うので私が疲れます)
でも旦那と結婚してる以上は、孫も会わせてあげないといけないので年2は守ってました。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
我が家も以前は年2でした💦
でも小さい子がいて移動大変だしお金もかかるしな〜と😓
こちらが行くのは年1に抑えたいです😅- 6月5日
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなっちゃいますよね😅