※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

お子さんが早くにつかまり立ちを始めて、危ない行動が多くて困っています。対策を教えてください。

早くにつかまり立ち始まったお子さんいませんか?

7ヶ月でつかまり立ち始まりました😭
すぐにつかまり立ちして危なすぎます😂
バウンサー嫌がり、
おんぶも1時間が限界、、
ベビーベッドを下段にして中にたくさん布団でガード作ったりもしてますが早めに泣いてきます😂
スポンジのヘルメットを気休めに買いましたが暑くて汗かくしズレると嫌がります、、
少し目を離すと後追いしてゴツンと音がして大泣き、、

リビングはジョイントマットを敷いて
クッションになればと布団も敷いて汚部屋です😂
何かいい対策ありませんか?

長女は慎重派で11ヶ月くらいからつかまり立ちして
1歳すぎで歩いたのであまり危なくなかったんで戸惑ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月からつかまり立ち伝い歩きして、8ヶ月から歩いてます!

ごっつん防止のリュックは買いましたけど特に使うことなく🙄
元々体幹強いのか、転びながらも大きい怪我はなく育ってます!

  • ミミ

    ミミ

    早っ!!😂
    ある程度は転ぶのも仕方ないですかね🤔
    歩き始めるとあまり転ばなくなりますか?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怪獣です!笑

    歩き始めて1~2ヶ月は、よちよちでおぼつかない感じでしたが2ヶ月辺りから走るようになったり安定してきました!

    • 6月4日
  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😆
    参考になります😆
    我が家も怪獣になる予感😂

    • 6月4日
deleted user

うちも7ヶ月からつかまり立ちしてました😊
歩いたのは8ヶ月ですので、お子さんも来月には歩くかもですね!
結構しっかり立ってたので、家具の角ガードとジョイントマット敷き詰めるくらいでしたよー🙌
結構顔に青アザ作ったりはしてましたが、だんだん勉強して怪我も減っていきました。

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😆
    来月には歩いちゃうかも😂
    ジョイントマット敷いてるから気にし過ぎないよいにします💦

    • 6月4日
🐶

7ヶ月からつかまり立ちしました!
最初は頭打たないようにリュック背負わせてましたが今はしてないです☺️

今8ヶ月入ったばかりですが
もう体幹もついてきて尻餅が
つけるようになったりしたので
ジョイントマットのみです!🐶

テレビ台やらソファーやら色んなところ伝い歩きし、たまーに頭ごつんして泣きますがジョイントマットがあるので怪我はしてないです!
角はガードしてます。

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    尻餅つけるようになるまでもう少しですかね🤔
    テレビ台ソファは捕まっちゃいますよね😂
    角ガード増やします!

    • 6月4日