※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cham
住まい

離婚してアパートとか借りて出て行こうと思ってるんですが、実際いくら…

離婚してアパートとか借りて出て行こうと
思ってるんですが、実際いくらくらい
ひつようなんでしょうか…

賃貸の初期費用は別として

布団、カーテン、テーブル、洗濯機、テレビ
冷蔵庫、...

どれくらいかかるんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

不動産に相談するのが1番だと思います!信頼出来る不動産に相談して下さい☺️
不動産によっては嘘をつく不動産もありますが、ちゃんとした人を見つけるのがコツだと思います!(話していて感じ良い人、少しでもこの人感じあまり?かなって人は信用しない)のが良いと思います!
とにかく安くから中辺りで済ませる場合、10万円あれば可能だと思うのですが、安くて良い所は本当にごく僅かなのでとても見極めが必要です(。>﹏<。)
値段を気にしない場合は、余裕もって20から30万で充分かなと思います☺️✨️

私ならですが、大家は何処に暮らしているか、遠方と言われても(不動産が嘘つく場合あり)
きちんと少ししつこめに聞く、(近くに家があったりとかではなく遠方で?)等
故障した時に誰が見にきて、修理にくるのか、これは女性も子供も室内にいる中にきちんとした人が来てほしいのでしっかり聞きます。ここで大家が来て大家が修理するのは私の中ではプライバシーの事を考えるとNG
後、何かで訪問がある時には必ずアポをとってくれるか、
私が以前住んだ大家は遠方と嘘つかれ、アポ無し訪問故障は大家が見に来る大家が直す、しかも直ってないで散々だったので、こんな一件があるのかと本当にびっくりしました😢
特に安くもない賃料でしたので、大家とは普通あまり接しない、何か業者の訪問があればポストに事前に手紙があるのが一般常識と考えていたので、そこはきちんとしっかり聞いた方が良いかもしれないです☺️
そこの部分はしっかりしているのは、市営県営住宅かと思います。安く信用も出来ますし、設備もキレイな所はとてもキレイで、部屋数もあります🌟

家具類は10数万円程で揃うとは思うのですが、あまりお金掛けたくない時はジモティー等利用すると結構安くすむ事もあります☺️