毎日通園の療育に通い、下の子を義母に預けている女性。精神的に不安定で辛い。家で子供を見るのがいいが、帰りたくない。働いて保育園に入れようか悩んでいる。周囲に相談できず困惑している。
少し愚痴も入ってますが聞いてください(>_<")
上が毎日通園の療育に通っています。
毎日の送り迎えや行事、PTA?のような親の会議や行事が多く、下の子を同居の義母にみてもらわざるを得なくなっています。
ですが、私の精神状態が不安定になってしまい、下の子を放ってしまってる気がしたり、義母にみてもらっているんだからお昼も一緒に食べないといけない(前までは別でした)、下の子を自分達の部屋に連れていくのは申し訳ないと思ってしまい、毎日辛いです。
お金の面のことなど考えても家でみてもらうのがいいのはわかっていますが、正直家に帰りたくないです。
こんな気持ちになるなら私も可能な限り働いて、下の子も保育園に申請しようかと考えています。
これって甘い考えなんですかね。
義母にはこんな小さい頃から保育園にいれるなんて可哀想!と前に言われ、相談もできず、旦那は話を聞いてくれず、実母は入院していて、友だちには療育にいってることをまだ言えてないので、誰に相談すればいいのかわかりません。
- さくら(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ちーた
いいと思いますよ!!😊
うちは下の子が療育に通ってます。
1歳1ヵ月からです。
療育が決まり、上の子の預け先がないとなったので保育園へ申請しました。
必然的に、療育ない日も仕事になるので下の子も療育行かない日は保育園にいっています。
実母や義母に預けるのは金銭的には助かりますが、やはり精神的にはキツいと思います。
実母でも申し訳ないし気を遣うんだから、義母ならなおさらです!
保育園へ預けて働くのはいいと思いますが、ん?と思ったのは旦那さんですね😣
やはり共働きになるし、旦那さんの理解と協力は必須だと思います。
🍓🍓🍓
保護者の集まりもあるならそこで周りのママさんは兄弟児をどうしているか聞いてみたことはありますか?
うちは去年の場合週2回でしたが保育園型療育行ってます。
親子通所もあるのでそうなると4時間施設内にいる、そして下の子は連れていけない(敏感な子も多くて療育の妨げになるので)とかあってみんなどうしてるんだろう?と思い、利用契約する前に療育先の先生に相談しました。
先生からは併設している保育園に一時保育ができる、と言われ、療育先のママ友さんからは仕事してなくても付き添い必要な療育だから保育園に入園できたとかいろいろ聞きました。
療育に通っている子は下に兄弟がいる場合が多くてやっぱり大変そうでしたけどね。
さくらさんのところは同居のようだから保育園難しいし、一時保育も費用かかるしで難しいとは思いますが…。会議や行事が頻繁で圧迫してるようなら先生に相談した方が良さげですが。
我が家は一時保育を使ったり保育園(一時期療育休みの日にパートしてて、療育の日も預けれました)にお願いしてました。
頻繁にお願いするとなると大変ですよね…。私みたいなタイプなら「最近疲れてしまって…」と下の子と自分たちの部屋にこもってしまいそうです💦。我が家も旦那はあまり話聞いてくれません。療育以外のママ友さんには療育行ってることは年中になったいまほとんどの人に喋ってないです。
小さいうちから保育園は可哀想!と言ったら今の時代可哀想な子だらけです😂。
むしろお兄ちゃんの方ばかりに手をかけてる姿を見せるよりかは保育園に行く方がよっぽどいいですけどね。
我が家は去年、お兄ちゃん療育園+幼稚園、弟は保育園(今は幼稚園)です。2人同時に連れて出かけるので弟は特に不思議がらず。多分2歳前後になってくると下の子は「自分を置いてママはお兄ちゃんと出かけていった…」とかならないですかね?我が家はたまに義母にお願いしてましたが「一緒に行く」と泣いてましたよ。
-
さくら
ありがとうございます。
いろいろ下のお子さんがいるママさんたちにお話伺いました。保育園に預けている場合が多かったです。
うちの園はどこの園にも通っていないきょうだいのみ送り迎えなどは連れてきてもおっけーなので、送り迎えはおんぶで行ったりしています。親子療育も現在はコロナでありませんが、はじまるとまた預ける日が増えてしまうよなぁとか思ってしまって辛いです。
うちの市は同居は点数や預けるにあたって関係ないです、と市の職員さんに一応言われました。一応ですが…。現在誰がメインで子育てをしているか、そのメインの保護者がどういう状態かで判断しますとのことでした。療育だと点数に入りますが、すごく少ないらしく滅多に入れることはないそうです(ママさんいわく)
お兄ちゃんは幼稚園と療育を併用されている感じですか?- 6月4日
-
さくら
あと弟は出ていくところを見ると泣いてついてきちゃうので、家に置いていく日は義母に離してもらって本当に置いてっちゃう形になるのでそれも辛いです。😞
- 6月4日
-
🍓🍓🍓
うちと似た感じの療育施設ですね。親子通所で結構下の子を一時保育にも預けたので費用はかさみました😓。
お兄ちゃんは幼稚園と療育を併用しています。我が家は年少からそうしましたが、年少のうちは療育施設のみ、という子もいました。(療育だとどうしても先生が介入して大人との関わりの方が多くなってしまいがちなので同じ年代の子とコミュニケーションとるのも大事なのでうちのところを利用する子は併用は勧められます)
うちは週3日ですが仕事を理由に下の子は保育園に入りました。療育の件は区役所で確認しましたが仕事休みの日でも預けれると確認してました。(入れそうな園にも確認しましたが大丈夫でした)
人気のないところだったので1歳児クラスだったのに入れちゃいました😅。
私の場合は下の子1歳の時点でつかまり立ちもなくむしろお兄ちゃんより遅くて…。療育先の園でも多いんですが兄弟ともに発達障害のパターン👀💦❓と思い、1歳半検診で心理士さんに相談したら「大丈夫だろうけど発達遅めなら早めに保育園とかの集団生活に入れた方が良い」とあって保育園は前向きでした。(下の子は今問題なく定型発達かと思います)
弟が保育園通っていたときは、「○○くんの保育園(療育先)❣️」「△△くん(弟)の保育園❣️」とお互い言い合っててお互いの園に行きたがってました😅- 6月4日
YY
全然いいと思いますよ!
私も義母と同居してます!
仲はいいですが、
それでも家でずっと一緒だと
気が抜けないとゆうか、、😅
なので、娘が8ヶ月から保育園に入れて
私は働くことにしましたよ!
さくら
旦那は話を聞いてくれずというか、説明しても、どうして保育園なの?親いるじゃんって感じなんですよね。ちーたさんのところの旦那さまはどうでしたか?
保育園もなかなか通らないようなので、申請だけでもしておいていいかな?とは思っています。